
コメント

はじめてのママリ
多いですね!自分もいけてるならまだいいですが、出産後で大変な時期にそれはないと思います!そんなに行く暇あるなら少しは気晴らししてきたら?なんて優しい言葉ほしいですよね!

yoy
ギャンブルはお小遣いの中からなら
許せます。
飲みはかいしゃのだったら
仕方ないなーって思いますが
友達とののみだったら
月に3.4回だったら多いと思います。
私も3.4ヶ月くらいまでは
美容室行けませんでした
-
ちな
お小遣いの範囲ではないんです、、
お金もってないくせに毎回友達と約束してるから断れないと言って要求してきます。
家でもインターネットで馬券買ってるので自分のお小遣いはそれに消えるようです😞- 1月11日
-
yoy
お金を使って欲しくないなら
お小遣いせいにするしかないと思います!- 1月11日
-
ちな
お小遣いはあげてるんですけどね😞
- 1月11日

ゆき
ウチはそんな遊びに行ったりしないですが、私も娘産まれてから預けて遊びにというか外に出て友達と飲んだり食べたりしたのは成人式の二次会振りなのでもう一年以上はそんなことしてません。美容室も半年に一回ほど。赤ちゃんが生まれると、そんなもんだと思い我慢してます!産む前から、覚悟してましたので!
旦那様に一度話されて見てはどうでしょうか?
美容室に行きたいけど、少し見ててとか、遊び過ぎではないかとか。
実際話して見ないと何も変わらないですからね(*_*)
-
ちな
この前話したんですけどね、、、
逆ギれされて終了です。- 1月11日

もも
1〜2回かなぁ。らびおりさんとこは多いと思います。
うちはギャンブルはしない代わりに金銭感覚がない旦那なので、毎月のお小遣いでやりくりできる範囲でなら許してます。仕事の付き合いでならまだ許せますが、朝帰りになると私はどうかと思いますし。
私も毎晩飲み歩いてた人間なので気持ちは分かりますが、お子さんもいて奥さんに任せっきりって父親としてどうかと思うタイプなので💧厳しいコメントですいません。
-
ちな
そうなんです。
父と母に差があるのが納得できないんです。
二人が望んで子供作ったはずなのに
どうして一緒に育てられないんだろうと、モヤモヤします(^^;- 1月11日

退会ユーザー
パチンコ辞めたので休日も毎日家にいます💦
競馬は新聞買ってきて一緒に予想して、テレビ見ながら興奮してます-w
競馬場まで1時間以上かかるので携帯から馬券購入してます(*´-`)
飲みも昔は毎日行ってましたが、最近は外食すらしなくなりました💦
家計がカツカツなので行く余裕がないだけですがね(笑)
-
ちな
たまにいくならいんですけど
多くないですか😫
うちも競馬場行くとき以外はインターネットから馬券買ってます。
グリーンチャンネル契約して地方競馬もするようなガチ度です(笑)- 1月11日

あゆ
多すぎです。
飲み会は会社のなら仕方ない。
うちはほぼ行かないです
上を産んだとき里帰り中は毎日だったけど里帰り終えてからは月2あるかないか
そっから減って2歳の時にはほぼ行かなくなりました
だから6年ほどもう夫も一人で外出はしてないです。
だかららびおりさんとこはかなり多いなと感じてしまいます
私ならブチギレてますね。
-
ちな
ご主人すごい!
うちのも見習ってほしいです。
少し怒ると逆切れして終了です、、- 1月11日

あお
会社の付き合い以外は3ヶ月に一回くらいですかね~!許せるのは!
あとは家族の時間にしろ!って思います(笑)
でも実際うちの旦那もパチンコやら行ったりしてるのでその度にぶちギレです😱
男は自由ですよね~
-
ちな
なんなんですかね😫
うちもこの前怒ったら俺は仕事頑張ってる、そんなにゆうならお前も働けと、、(笑)
呆れます。- 1月11日
-
あお
そんなこと言われたら、
喜んで働いてやるからお前子どもみてろ!って言ってやります😠
仕事終わったら自由な旦那と違って
こっちは24時間営業ですよね(笑)- 1月11日
-
ちな
本当ですよね😂
最近はママリで同じ気持ちの人がいると私だけじゃないとちょっと安心してます(笑)- 1月11日
-
あお
家族のことは知り合いにはあまり愚痴りたくないですよね😅
ママリで思い切り吐き出してください!!- 1月11日

リオ
うちは趣味のスポーツで、週に平日1回休日1回は出かけます。
飲み会は月に数回くらいです。
最初それで喧嘩になりましたが、私も今度産後初めての友達とのご飯に行かせてもらうことにしました💡
もちろん旦那ほど自由に出かけられませんが、私も息抜きさせてもらって、お互いストレスを少しでもなくせたらなと思ってます(*^^*)
-
ちな
ワンコさんは心が広いですね(*^^*)
産後友達とご飯いきましたがもれなく娘も一緒です(^^;
美容室に行きたくて頼んでも一人では見れないらしく、、、
美容室も今までの所から託児サービスのあると所に変更するしかなさそうです(^^;- 1月11日
-
リオ
最初はそんなこと全く思えませんでしたよー笑
退院した当日に出掛けられたときは泣きました!笑
でも出産前はもっとスポーツの練習に出掛けてて、出産してからこれでもかなり減らしてくれてるんですよね。
それに育児を一緒にやってくれるので、旦那も息抜きが必要だよねって思えるようになりました!
平日も疲れてなければ夜中のミルクを1回やってくれるので、その時は寝させてもらってます(*^^*)- 1月11日
-
リオ
旦那様が娘さんを1人で見れるようになってくれると良いですよね💦
そしたらもうちょっとらびおりさんもお出かけとか息抜きが出来るのに😭- 1月11日
ちな
そうなんです。
わたしもいけないのにどうして少しくらい我慢できないのかとおもってしまうんです。
なんで二人の子供なのにこんなに差があるんだろうと、、😫
はじめてのママリ
それわかりますー!うちは遊びにはいかないですが、出産後は、自分の負担ばかり増えてなんで?という気持ちでした!2人の子どもなのに手伝う的な感じ?だし夜遅くまでテレビ見たり携帯ゲームしたりして今までと何ら変わらない生活送ってたのでイライラしてましたよ!
こっちは夜中何度も起きて貧血でフラフラなのになんで?て感じでした。
ちな
友達の旦那さんとかがすごく羨ましいくなります😞
ただ二人で子育てしたいだけなのに。
自分のことばっかりで嫌になります(^^;