
コメント

ちょむ
うちの子も2400gで小さめで生まれ
3ヶ月半くらいの時5キロなかったです!
今5ヶ月ですが6キロちょっとしかないです😳💦
成長曲線ぎりくらいです_:(´ཀ`」 ∠):
新生児黄疸がでて吸う力が弱くて
生まれてすぐから完ミですが
ずっと平均より小さめです!
小さめでもちゃんと体重が
増えてれば大丈夫だそうで
この前の4ヶ月検診のときも心配ないよー!
と言われました(*´꒳`*)
ちゃんと体重が増えているなら
ミルク足さなくても大丈夫だと思いますよ🙂

さみー
母乳が十分出てるなら足す必要ないですよ。
飲ませればいいってものでもないので。
母乳が足りてるなら必ず大きくなってくれますよ。
-
るん
足す必要ないですかね😭
大きくなってくれること信じて完母で頑張ります!
ありがとうございます💓- 1月11日

ひまり
うちの子は2600g台で産まれて、5ヶ月始めくらいの時に5.2キロでしたが、病院の定期検診の時、体重が緩やかでも増えているならミルクは足さなくていいよって言われました(⑅˃◡˂⑅)
ちなみに市の4ヶ月検診では、ミルクを足さないとダメよ!くらいに言われてすごく落ち込んで帰ってきたんですがその後の病院の定期検診だったので今は体重も増えているし、私はミルク足さないです笑笑
-
るん
私も今週の金曜日に検診があるのですが、絶対落ち込みそうです🤣
体重増えてはいるからこのまま完母で頑張りたいですー😭😭
緩やかでも増えてるから大丈夫かなー🤔
ありがとうございます💓- 1月11日

y♡
生まれが2760gで3ヶ月のときは
5kGなかったです😂今もやっと6.5kgあるかないかです😂
完母で保健師さんにはミルク足せとか言われますが
健診の時、母乳相談室ではそのままでいいと言われました!
混合にしたくてたまにミルクあげてますが
哺乳瓶嫌いなのでなかなか😂
-
るん
うちも久しぶりにミルクあげたら哺乳瓶拒否でした🤣
ママリで哺乳瓶拒否ってよく見るけど、まさかうちの子もなっててびっくりです😳笑
体重緩やかでも増えてれば大丈夫ですかね🤣
ありがとうございます💓- 1月11日

mm.7
3ヶ月のときは測ってないですが、4ヶ月半(健診)で5300㌘でした🙆上の子です。
産まれも2390㌘でしたので、順調!って言われましたよ✨
そこからは増えずに1歳で6500㌘だったので、要観察になりましたが😅
-
るん
そうなんですね!
増えてれば順調だと思っていいですかね🤣
小さい小さいって言われるから不安で😢
私的には元気だしよく笑うし喋るのでそこまで気にしなくていいかなーとも思ったのですが、、、
金曜日の検診が怖いです😂
ありがとうございます💓- 1月11日

♪ちぃ♪
生まれは2270グラムで3ヶ月半の頃は4400グラムでした。6ヶ月の時に6000グラムで初めて成長曲線の枠内に入って喜びました。
こっちでは、母乳だけで大丈夫。あっちではミルク足さないと小さすぎる。とずいぶん振り回されましたが、個人のおっぱいマッサージの先生で良い方と出会え混合育児とうまく付き合うことができました。
その子のペースで増えていれば問題ないそうです!体重曲線が成長曲線と離れて行くようならミルク足した方がいいとは思います🍼
今でも8キロなく小さめですが元気ですよ✨
るん
うちは成長曲線ギリギリ下回ってるんです😢
金曜日に検診があるのでミルク足せって言われるかなーと思いまして。。
小さくても増えているので大丈夫かな😳
ちょっと元気でました!
ありがとうございます💓