
6ヶ月の娘に離乳食を始めて1ヶ月。2回食はいつからが良いか悩んでいます。食事中に要求するようになり、機嫌が悪くなることも。アドバイスをお願いします。
今6ヶ月の娘を育ててます!
先月から離乳食を始めて
もうすぐ1ヶ月経とうとしています✨
野菜はある程度食べれていて
次に果物とタンパク質をあげようと思ってます!
疑問なんですが…2回食にはいつくらいにしますか?
今は上手に口も開けて飲み込めて、もぐもぐしたりましています。
今は午前中に1回あげて旦那帰宅して夜ご飯食べるんですが
最近食事中に私たちが食べてる最中に
キャー!っと叫んだり、ちょうだい!の合図をしてきて
くれないとなると愚図ったり機嫌悪くなります💦
今まではそんなことはなかったんですが…
ご意見お待ちしてます(>人<;)
- あめねこ(7歳)
コメント

★
離乳食はじめた1ヶ月後から2回食にしました🥄👶🏻

piyo
うちは33週で生まれたので、40日NICUに居ました。そのせいもあって、予防接種と別に注射をしているので、その時に成長度合い、心配事?なども一緒に相談してくるんですw
だから、離乳食スタートも月齢よりも遅かったのですが💦
修正月齢であめねこさんのお子さんとおなじくらいなので、二回食からタンパク質も増やして離乳食も食べたいだけ食べさせていいよ〜とのことですw
ちなみに、一回約70グラム(お粥とお野菜込みで)くらい食べてます。
-
piyo
書くところ間違えました💦
- 1月11日
-
あめねこ
大丈夫ですよ✨
40日もお子さん病院にいたんですね…ママもお子さんも頑張ったんですね✨
わ!一緒の月齢なんですね♪
なるほど…そういえばきちんとグラム測ってませんでした💦
最近おかわり!とよく唸ります!
測ってみます!詳しくありがとうございます♪- 1月11日
-
piyo
早くてしかもかなり小さかったので、保育器に長いことお世話になりましたw予定は7月10日だったんですが5月末に生まれちゃったので💦
うちも、足りないと唸ってたので測ったら…って感じです。小児科の先生には【すごいなぁ!】とびっくりされました…w
これからもっと大変になるだろうですが、お互い頑張りましょ👍- 1月11日
-
あめねこ
予定日ほとんど一緒ですね!私は7月12日でした!
5月末…今こうして成長してくれてることは奇跡ですよね✨
そうなんですね!やっぱり足りないと唸りますよね💦
ありがとうございます✨お互い頑張りましょうね(*´∇`*)- 1月11日
-
piyo
予定日、本当に同じぐらいですね!
無事生まれてくること、本当に奇跡です…子供の顔を見てると何でも頑張らなきゃ✊みたいな気分になります💦
今朝はシラスと人参とお粥トータル75くらいたべて、ミルク少し飲んで…母乳まで飲んでます…すごく食欲旺盛でママびっくり💦みたいな感じですw
寒い日が続きます。あめねこさんもお子さんも風邪などひかないように(=´ω`=)
グッドアンサーありがとうございます😊- 1月11日
-
あめねこ
本当に毎日格闘ですが楽しいです✨
今日いつもあげてる量測ったら
お粥とおかずで70食べてました(笑)
そのあとしっかり母乳飲みました!
食欲あると安心しますよね!
確かにびっくりしますがε-(´∀`; )
ありがとうございます✨お互い気をつけていきましょうね♪- 1月11日

なつ
私も、わからなくて今日助産師さんに聞いたらたんぱく質にも少し慣れて離乳食始めて一ヶ月過ぎたくらいに二回食にしてって言われました!
-
あめねこ
お返事ありがとうございます✨
なるほど!たんぱく質にも慣れた方がいいんですね!
お子さんごはん欲しがったりしませんでしたか?
私は完母なんですが…おっぱいじゃなく明らかにご飯!!と要求がすごくて…(笑)- 1月11日
-
なつ
間違えて下にコメントしちゃいました💦
- 1月11日

piyo
12月10日から離乳食を始めて、1月9日に小児科の先生(病気などではありません💦)から二回食にしてねと言われました。
ので、ちょうど1ヶ月後から二回食にしています(=´ω`=)
-
あめねこ
お返事ありがとうございます✨
小児科の先生に言われるんですね!
うちの小児科は悪い先生じゃないんですが、ママさんやお子さん多くて聞きにくいのもあるし娘はギャン泣きするんで話せなくて…言ってくれると分かりやすいですよね!
1ヶ月後くらいでいいんですね!ありがとうございます😊- 1月11日

なつ
元気もりもりなお子さんでいいですね!(o^^o)うちはあげたらパクパク食べますが、夜とか大人が食べてる時はじーっとみてるだけです💦
-
あめねこ
お返事ありがとうございます✨
結構体重は曲線ギリギリなくらい細身なんで食べてくれてホッとしてます💧
6.4キロなんですよね(*´-`)
身長もやや低めです。
じーっと見るということは興味があるんですね✨
娘も日によっては見てますが、だいたいうっうー!ってクレクレコールされてないと分かるとムスーッされます
ε-(´∀`; )- 1月11日
あめねこ
お返事ありがとうございます✨
やはり1ヶ月後くらいからなんですね!
あと3日で1ヶ月経とうとしているんですが…年末年始で病院お休みのため新しい食材があげれなくて、まだあげたことない野菜があるんです💦
その状態から2回食にしましたか?
それともお豆腐とかもある程度食べ終わってからしましたか?
★
そうだったんですね😣
私は2週目からたんぱく質もあげてて
今見て見たら12種類食べれてました🥄💦
あめねこ
タイミングがあまり良くなかったです💦
ちなみに新しい物を何回くらいあげたら次の新しい物あげてますか?
うちはまだ5種類です(>人<;)
にんじんがあまり好きではないみたいで、にんじんからあげててべっ!て出しちゃって…
慣れるまで毎回あげていて最近ようやくもぐもぐ食べるようになりました✨
★
1回食のときは新しいの小匙1あげたら次の日小匙2にして次の新しいのをあげてました!新しいビタミンミネラルの新食材食材+慣れた食材+たんぱく質1みたいな感じです🥄
2回食のいまは、午前で1あげたら午後2匙あげて、次の日新しい食材と合わせたりと慣らして行ってます👶🏻
にんじん好きじゃなかったんですね!
うちは逆ににんじんは好きでトマトとか味が濃いの食べると渋い顔します😂
あめねこ
詳しくありがとうございます✨
とても参考になりました(*´∇`*)
明日から試してみたいと思います♪
にんじんがダメで10倍粥とほうれん草が好きみたいです!
私も食べるんですが…にんじんやかぼちゃの方が甘みがあるのにダメみたいです💧
渋い顔わかります!!まさに食べないのは渋ーい顔してべっ!て出しちゃうんでおかゆと混ぜたりもします…💧
★
わかります!食べてくれないのはお粥に混ぜますよね😂
離乳食お互い頑張りましょう😣✨
あめねこ
やっぱり味の好みはあるんですね💦
はい!ありがとうございます✨
お互い頑張りましょう♡