※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

離乳食について、全然よくわからないのですが、ミルクはいつも通りにあげて、病院がやってる時間帯にあげればいいのですか?

離乳食について、全然よくわからないのですが、
ミルクはいつも通りにあげて、病院がやってる時間帯にあげればいいのですか?

コメント

ちーちゃんmama

午前中の授乳の時間に食べさせてから
おっぱい吸わせると教わりました!!!

  • あみ

    あみ

    では、授乳はいつも通りの時間にいつも通りの量で大丈夫なんですか?😓

    • 1月11日
  • ちーちゃんmama

    ちーちゃんmama

    いいと思います!!!
    午前中1回の授乳を離乳食に置き換えて
    離乳食で足りない分をミルクで
    って言ってました!!!
    他は変わらずで大丈夫ですよ☆*。

    • 1月11日
  • あみ

    あみ

    そうなんですね!!
    わかりました!ありがとうございます🙇🙇

    • 1月11日
★

病院がやってる時間帯にあげてます!あげる時間は毎日だいたい何時とは決めて前の授乳の間隔と機嫌とをタイミング見てあげてます🥄

  • ★

    私は次の授乳の少し前から離乳食あげて、ほしがったら食べた後授乳してます👶🏻

    • 1月11日
  • あみ

    あみ

    わかりました!ありがとうございます🙇🙇

    • 1月11日
saaa.

初めての食べ物でアレルギーが出た場合、病院が開いている時間帯ではないと万が一の場合すぐに受診できないので
遅くてもお昼位までには食べさせた方がいいと思います😊
私は朝のミルクの時間を離乳食にあてて離乳食を食べさせたあとにいつも通りミルクも飲ませてあげてました✨

寿々

ミルクはいつも通りでいいと思います👍

病院がやってる時間帯にやるといいと言われる理由として、アレルギー反応が出たときに対処できるためです。

まずはミルク以外のものを口にすることが目的なので、小さじ半分位の10倍粥や野菜のペースから始めるといいかと思います✨

なかなか食べないお子さんもいらっしゃいますが、いずれ必ず食べるようになるので、気長に取り組めばいいですよ🌈