
コメント

退会ユーザー
息子さんと毎晩喧嘩してるんですか?💦原因がわからないとなんとも言えませんが💦普通に戻りたいなら親が歩み寄るしかないと思います🤔

4人のママ
取り上げればいいんじゃないですか?
-
スマイル☺
取り上げるですね。昨夜は、主人がキレてしまい取り上げてしまいました✨
- 1月11日
-
スマイル☺
メッセージありがとうございます。主人の朝の様子を見たいです。たぶん、息子は、顔合わせを親子でしないような感じがあります。
- 1月11日
-
4人のママ
今の子はスマホやタブレットがあるから親は本当に大変ですよね。
うちも長女中学生、次女小学生なので三女はまだ2歳なのにタブレット大好きになってしまって困っています。
小学生まではまだ親のしつけでどうにでもなりますよ!
うちは宿題などやることやったら1時間ユーチューブみていい事にしています。守れない場合は1週間取り上げ。
中学生は22時までと決めていましたが、なかなかそうもいかなくなってきました。
本人が塾あって23時頃帰ってくるし、周りのお友達もみんな遅くに連絡取り合うので。
でも門限守らなかったりきちんと生活できなかったらやはり取り上げてますよ!
毎回その繰り返しですが仕方ないです。
息子さんはまだ小さいから今のうちからキチッと決まりを守らせていかないと高学年になったらもっと大変ですよ💦- 1月11日
-
スマイル☺
ありがとうございます😣
今朝は私には冷たい態度を息子にはこたつに入りながら嫌々態度をして主人は、寝室にいき会社を休みました。
わたしは、タブレットやゲームをやっていいのを一時間にしています。学校があるときは40分にして終わりさせています。しばらくはタブレット、ゲームを取り上げましたが。主人が気分屋で要るのでおとなしくいたら渡す可能性はあると思います。タブレット、ゲームを与えたのは私たちの責任上あるので泣かれてもルール違反したら取りあげます。- 1月11日
スマイル☺
rmamaさんメッセージありがとうございますm(__)m
毎晩とはいえませんが平日はほぼ毎日です。でもおおいですよね😅原因は、息子が主人が帰宅してもタブレットをやり、主人と会話をしないです。息子は、自ら話すのは苦手ですが聴かれたら少し時間をかけて話すですが。タブレットはまると時間を忘れたり主人のこと振り向きしません。わたしは、主人が帰宅するまでか、連絡あったり、時間をもうけてやらせていますが。終了って話してもタイマーをつけても。やりつづけて行く息子にいらいらつもったらケンカなりました
退会ユーザー
取り上げちゃって良いと思います!でも息子さんの気持ちのフォローも大事なので、
なんでダメなのか話しましたか?
あとお母さんとは普通に会話するってことですかね🤔
お父さんも話したがってる、会話無いと寂しいと素直な気持ちを言っても分かってくれませんかね?
スマイル☺
取り上げてしまったので様子を見ます。ダメな話をしました。お父さんが帰宅したらお父さんと会話してほしい、タブレットやりながら、おかえりなさいは、なしだよ。時間を決めよう。って言ったら息子は、頷いて来ました。私とも降られたらしゃべりますが。すべて話さないので、学校は、どうだったかな?って聞いて息子が少し、話すだけです。
お父さんが話さないと寂しいことは伝えていますが。主人は、ご飯のときは、一人のときは話をかけるなというのを態度するので、私も息子も話しにくいです。それを息子は。知ったのか主人には、聞かれたことしか答えません。
退会ユーザー
お父さんを怖がってるんじゃないですかね?
会話したい、寂しいと言っておきながら話しかけるなって態度はおかしいです。ご主人に問題あるんじゃないですか?それに怖がってなにも言わないお母さんもなんで?って子供はなってるのかも。。
子供の行動には意味があると思います💦
スマイル☺
主人は、気分屋でもあります。話したいときは話すけど。話したくないとなると黙ります。息子も私も顔色を疑っているときもあります😨主人にそれを伝えても「いつも帰宅してもつまらないさせているのは、二人だから」って昨夜はいわれました。
このまま。私の中で息子が私がいない時がかわいそうですし、生まれてくる子どもも同じです。愛してよいのかわからなくなりました。
退会ユーザー
やっぱりご主人がおかしいです。
ちょっもモラハラ?🤔
息子さんとの関係よりも、ご主人との関係を見つめ直した方が良いと思います。
ご主人と楽しく会話してますか?
ご主人に対するお母さんの態度を子供は見てると思います。
お母さんが怖がってたから子供も当然怖いです💦
スマイル☺
楽しく会話をしていますが、ただ、たまにいつ切れるかわからないのがあって会話をしにくい時もあります。