※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たすママ
ココロ・悩み

娘が食事やミルクを少なくしか摂らなくて悩んでいます。自分が理解できずイライラしてしまうことが悔しいです。

子育て上手くいかなくて泣けてきます( ; ; )体重、身長ともに小さい娘です。沢山食べたりミルク飲んだりしてほしいのですが少食でなかなか食べたり飲んだりしてくれません💦今もミルクの時間だいぶ空いたので200つくりましたが30ぐらいしか飲まず…娘の事をわかってあげれずダメな母親です😔大好きなのに…こんな小さい子にイライラしちゃう自分が悔しいです。愚痴ってすみません( ; ; )

コメント

deleted user

少食なのはママのせいじゃなくてその子の体質や性格ですよ!うちの子は体大きいですが全然食べないですし😅
健康でご機嫌なら問題ないと思いますよ〜!

  • たすママ

    たすママ

    ありがとうございます🙇‍♀️ご機嫌はいいです‼︎親の思い子知らずとはこの事ですかね💦

    • 1月10日
いっぱんじん

ほんとに子育てって難しいですよね。
見本もないし、その子その子で違うし…同じってないですもんね。
イライラしちゃうのは仕方ないと思いますよ!それだけ、たすママさんがお子さんと向き合ってるんだと思います☺️大丈夫です!まだ、ママ1年目ですもん!

  • たすママ

    たすママ

    向き合っているつもりですが空回りばかりです😅でも頑張ってみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月10日
NR

うちの子も小さめなのに、食に興味が無くて困りました😥ミルクは1日600ml飲めたら凄いと思うほど(笑)離乳食は一口二口で終了!それが1歳3ヶ月くらいまで続きました💦
我が子の成長や栄養のことが心配なのに、本人は知らん顔。先のことを考えると焦ってしまうからイライラするんですよね😣大好きで、すくすく育って欲しいからこそ、その思いが伝わらないからイライラするんだと思います💦悔いることなんて何もないですよ✨
でも、こればっかりはもう本人次第だと思います‼️食べる量が少なくても、普段元気にしているならもう少し肩の力を抜いても大丈夫だと思います👌どんどん味覚も変わって行くと思いますし、突然パクパク食べる日が来るのを気長に待ちましょう☺️

  • たすママ

    たすママ

    うちも食に興味がない感じです💦同じような感じでしっかり育っている子がいて安心しました😭✨

    • 1月10日
チー

うちもずっと曲線の外。
思うように食べてくれないし、食事の時はイライラすることもほとんど。
でもその子のペースで、曲線に入らなくとも曲線に沿って大きくなってればいいんですって。

  • たすママ

    たすママ

    イライラしちゃいますよね😔
    曲線を自分がだいぶ意識していて💦ギリなので気にしちゃってます😫

    • 1月10日