※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

野菜が引くくらい高い…去年は丸々太い大根が100円とか、白菜まるごとよ…

野菜が引くくらい高い…
去年は丸々太い大根が100円とか、白菜まるごとよく買って鍋にしていたけど、白菜鍋にしたらいくらするか…
キャベツ380円ネギ290円レタスも398..
高いけど離乳食用にほうれん草だけ買って、ショボーンと帰宅しました。(笑)

サラダバーいこう。

コメント

nanamama☆

こないだキャベツ500円でしたよ💦
そんだけ高かったら買う人いるのかな?って思っちゃいます…

  • ままり

    ままり

    五百円…😨😨😨
    高級食材ですね😂
    誰も買わなくて残りそうですよね💦

    • 1月10日
ポンチャラリン

高すぎますよね💦
私も昨日スーパー行って、あまりの高さにもやしだけ買ってきました💦
冷凍のブロッコリーやほうれん草がガラガラになっていたので、みんな野菜が高いから冷凍のでしのいでいるのかな?と思いました😭

  • ままり

    ままり

    私ももやしを駆使してしばらくがんばろうと思います😂
    あー、確かにここまで高いと冷凍の方が安上がりになっちゃいますね💦

    • 1月10日
deleted user

ど田舎の安いスーパーでも
レタス278円
白菜358円
キャベツ半玉147円
とかでした(^^;
ほうれん草は旬の時期以外は国産の冷凍を使ってます。

  • ままり

    ままり

    安くてその値段じゃ無理ですよね😂
    キャベツが安い時期なんて98円とかで買えるから198とかだと高いから買わないのに、今198であったら安い!!と思ってしまう…麻痺してますね

    • 1月10日
らぷんつぇる

うちも安い方の田舎に住んでますが今年は異常ですね😱
鍋なんかできないくらい野菜が高いです。
年末、白菜がひとたまだと500円越えてました。
カット野菜のキャベツや白菜で鍋しましたよ(笑)😂

  • ままり

    ままり

    今年の冬は、家でお腹いっぱい鍋食べるなら外食のがいいかもってレベルですよね💦
    去年は白菜一株250円くらいで買ってたのになぁ😂

    • 1月10日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    ほんとそうですね!
    鍋のスープが安くても鍋する気にならないくらい野菜が高くて😅
    去年ならうちの近所のスーパーで白菜ひとたま100円とかの日もありましたよ。😆大根も1本100円!
    昨日テレビでちらっと見た大根は1本400円しててドン引きでした。

    • 1月11日