
ちょっとモヤモヤ。皆さんは、旦那さん飲み会に行ったり遊びに行ったり…
ちょっとモヤモヤ。
皆さんは、旦那さん飲み会に行ったり遊びに行ったりしますか?行く事を許して(?)ますか?
私は専業主婦です。
旦那は家事・育児をよくしてくれて感謝はしてます。
けど、飲み会や遊びに行かれると何かモヤモヤします。
ズルイと思ってしまいます(><)会社の付き合いなので行ってきたら~と勧めていますが、
自分は専業主婦になり、完母なのでお酒飲んだり夜出ていけるわけもなく…いいなぁ……と、ひがんでしまいます(><)
そう思ってはいけないと分かっているのですが…
子どもを置いて自由にできる旦那が羨ましくなります。
子どもはもちろん可愛くて好きなんですが…1人の自由な時間がないのがストレスなのかもしれません(╥_╥)
- 結花(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
許してますよ!
ましてや!専業主婦とゆうことは
旦那様の働いてくれてるお金で
成り立っているのだから
快く送り出してあげてほしいなーと
思います(*^^*)
結婚とは出産とは
そうゆうことだと思うので
旦那様も自由に行けてるかもですが
楽しく行きたいのに
いいなー羨ましいなーと
モヤモヤされながら
送り出されてたら
どこも行けない結花さんと
あまり窮屈さは変わらないかな?と思います!

upi728
すっごくわかります!!笑
行くなとは言いませんが、飲み会の次の日はずっとイライラしてます!子どもは可愛いし一緒に居られて幸せだけど、私も夜出たりしたい!飲み会行きたい!とか思います。。それが例え仕事の付き合いであっても、それさえ羨ましいんですよね😂今自分が絶対に出来ないから、、(私も完母の専業主婦です。出産するまでバリバリ働いてました)旦那が飲んでいる間に自分は授乳して子どもが起きるたびに寝かしつけて、、当たり前のことだけど、何だか悲しくなったりします😂母としての自覚が足りないのかなーって自己嫌悪です(笑)快く行っておいで!って言いたいんですけどね、、😅
-
結花
飲み会の当日からイライラします!(笑)
ホント状況とか気持ちが似てます(><)望んで生んだのになんで悲しい気持ちになるのか…って思って凹んだりしますよね。結婚前までガッツリ働いてたし、専業主婦希望は旦那のお願いだったので…働いた後飲みに行きたい!ってなります(^_^;)まぁ…子ども産むってこういう我慢の連続なんだなとつくづく思いました。自覚足りないのかな…って思いましたけど…お腹で十月十日、母になってまだ4ヶ月!自覚なんてこれから出てくる機会いっぱいある!と思って我慢を一緒に頑張りましょう(><)
いつか子供が手が離れる年齢になるまで、楽しみはとっておきましょう!(><)でも、すこーしは息抜きしたいですね(笑)- 1月12日

退会ユーザー
普通に行ってもらっています(^-^)毎日お仕事外で頑張ってきてくれているし、自分が出掛けるときに嫌な顔されても困るので…
-
結花
自分が出かける時に嫌な顔されるので、モヤモヤします💧
私はお互いがストレスなく好きな事したい派なので…- 1月10日

ぼんぼん🍑
普通に許してます!
が、子供産まれてからあまり行かなくなりました。
でも、年齢的に立場上、仕事での飲みが増えてきたのですが、本人もイヤイヤ行ってるので、かわいそうになってきます💦
ちなみに休日に遊び行くことは元々一切ありません。笑
ママもたまには息抜きしたいですよねー!
卒乳してからは、何度か旦那に子供預けて 夜飲みに行ったりしてましたよ〜😍💕
卒乳したら、行っちゃいましょう💪
-
結花
立場上、飲み会には行っておいでよ〜とはよく言ってます。
が、最近は遊びに行きたいってのが増えてて💧私は息抜き出来ないのになぁ…と思ってしまって。
たまには息抜きしておいで
って気遣いがあればいいのですが💧そんな気遣いは皆無なので…
卒乳したら嫌な顔されても飲みに行く事にします!(笑)貴方より我慢してることあるからっ!と(^_^;)- 1月10日

しましま
子供まだお腹の中ですが👶
飲み会許してますよー!
子供生まれても許すつもりです☺️
あまりにも頻度が多いのはアウトですが、友達とか会社の同僚も大切にしてほしいので🙏✨✨
-
結花
私もそういうのオッケー派というか、ミントさんと同じく大切にして欲しいとは思ってます。
まぁ許してるんですが。
妊婦前、私の交友関係に怪訝な感じだったので、私はダメで貴方は…いいの??ってのも少しありまして💧- 1月10日

退会ユーザー
心が広い方ばっかりでびっくり😭
みなさんの器わけていただきたい😂😂
うちは旦那が会社の付き合いだったり友達と飲みにいったりって全くといっていいほどないですけど、先月たまーにの友達との飲みで約束守れなくてめっちゃ怒りました笑
たまーにでも怒ってしまうので日常的に仕事の付き合いとはいえ飲みに送り出せる人ほんとすごいなって思います(´・ω・`)
つまり結花さんと同じ気持ちです笑
-
結花
同じ方が!!
なんかねーってなりますよね。
しかも約束守れないとか…💧がっかりしますね。- 1月11日
-
退会ユーザー
てかよく旦那飲みにいった💢みたいなつぶやきとか多いから送り出すけどいい気持ちではないって言う人1人でもいるのかと思ったらみんな快く送り出してます☺️みたいなのばっかでびっくりしました笑
たまたまそういう回答が多かっただけで大抵の人は男ばっか😑って思ってますよ!- 1月11日
-
結花
そ〜ですかー(´;ㅿ;`)
寄り添ってくれた回答ありがとうございます。
私、日本酒好きで(笑)妊娠してからずーっと禁酒なんで…肩の力抜いてお酒飲めるっていいな~終電まで遊べていいなーなんて思ってしまいます(^_^;)子ども産んでるから我慢は当たり前なんですが、私の我慢を知ってか知らずか、気軽に飲みに行ける旦那が羨ましくて(><)- 1月11日
-
退会ユーザー
わたしなんて旦那がゲームするだけで怒りますから笑
女の我慢て男の気遣いがあってこそ我慢できるんじゃないですかね〜(´・ω・`)
一方的に女だけ我慢なんて理不尽ですよ笑
わたし元々お酒飲めないけど飲めない状況になると飲みたくてしょうがないです😂- 1月11日
-
結花
ですよね!飲みたくても飲めない…状況は違えどわかります!
旦那の私への気遣い…
少し足りない_| ̄|○ il||li
友達との約束…時間が少し遅いから子どもと夜ウロウロするのもなぁ…って感じで旦那に言われたのもあるし自分でもそうやなぁって思ったから断ったのに、旦那はその日、当たり前のように飲み会へ行く…最近一番のモヤモヤがこれでした💧- 1月11日
-
退会ユーザー
そうですよねー、男は女に任せれば好き放題できるけど女が誰かに任せたら大げさに育児放棄とか言われる場合もありますしね😑
みなさん自分にもそういう時間もらってて余裕があるから言ってるのかな?笑- 1月11日
-
結花
ホントそうですよね(><)この男女差はなんだ?!ってなります。
いつ旦那に子どもを朝から夜の寝かしつけまで丸1日預けて遊びに飲みに行こうかと、卒乳してからの事を今から楽しみに計画します(笑)
そして家事育児してる大変さの裏で、遊びに行かれる気持ちを知って欲しいですね😒- 1月12日

死ぬ事以外は擦り傷
許してます!
毎日毎日遅くてまで
仕事頑張ってくれているので
息抜きにも必要かかと思います✩︎⡱
-
結花
息抜きは必要だと思います!
けど、逆だといい顔されないのに…なんで私だけ(╥_╥)という気持ちが大きくなってしまいました。
気持ち上手く切り替えます。- 1月11日

退会ユーザー
飲み会は今も昔も皆勤賞です(笑)
趣味の遊びのときくらいしか遊びに行かないので、それもめったにないので好きに行かせています。
でも、自分は一人で自由になれる時間がなくてストレス溜まる気持ちはすごくすごくわかります!
-
結花
そうですよねー。好きに行かせても、自分にはそんな時間ない…って思うとストレスが凄いです(><)
- 1月11日

すーじー
許してます☺️
それでストレス発散になるならいいかな~と思うので🍻
私は元々あんまり飲みに行ったりしないので旦那が飲みでストレス発散してる分デパートで買い物したりしてストレス発散してます😊
-
結花
私には旦那の飲みの代わりのストレス発散方法が、子供同伴だと出来ないことばかりなので発散が出来ず💧溜まって辛くなってますね…したい事させて貰ってないのもストレスで…モヤモヤ連鎖です(^_^;)
- 1月11日
結花
まぁそうなんですけどね(^_^;)
相手の希望で専業主婦になったのもあり…私の働きたいという意見は反映されてないのが、そもそもストレスで💧今は育児してるから仕方ないですが。
私は元々自分が制限されたくないから相手にも自由をって感じでしたが、私が昔働いてた時は、仕事の付き合いで飲み会よく行ってたら快く送り出しては貰えなかったので…なんかなぁモヤモヤするなぁ…という背景があります(;´Д`)私には嫌な顔した癖にって思ってしまう……💧