
コメント

くぅ
まだまだねんねの時期でママの体も回復しきってないので休めるうちに休みましょう!
ミルクとオムツしてるなら充分ですよ!
くぅ
まだまだねんねの時期でママの体も回復しきってないので休めるうちに休みましょう!
ミルクとオムツしてるなら充分ですよ!
「ミルク」に関する質問
ミルクだと寝てくれません🥲 生後3週間 完母寄り混合 乳首を休ませたい時など1日1~2回程度のみミルク80mlをあげてます お腹は満たされるのですが、生まれた時からとにかく吸いたい欲が強くて、5分程度哺乳瓶を吸うだけ…
最近、息子が夜中に泣くのですが お腹を空かせてるのかなと思いミルクを飲ませたら飲みはするのですがストンと寝るのではなくグズグズ、、 オムツ替えしても変わらず、、抱っこしてゆらゆらしたら 寝るのですが布団におろ…
ちゃんと我が子を愛して、心から寄り添える母親になりたいです。 難産、NICU入院で母子分離、母乳拒否による完ミ、 さらにミルクが飲めない、寝ない赤ちゃんを育てています。 産まれた翌日から別の大学病院に子が転院と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うたん
こんな日があるのも、人間なんだから仕方ないと思っていても、やはり寝顔をみていると申し訳なくなってしまうんですよね。
くぅ
大丈夫ですよ🎵
うちも娘産後3ヶ月くらい余裕なさすぎてあまり構えずな感じでしたが
愛嬌のある子に育ってるので✨
1日2日くらいで申し訳なさ感じてたら長い育児生活続きませんよ✨
気持ちも体も余裕あるときに抱っこしたりゴロゴロしながら絵本読んだりいっぱいしてあげたらいいと思います💕