※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
子育て・グッズ

子供が特定のものしか食べず、毎日同じ料理を作り直すストレスがあります。旦那に理解されず、体重も増えています。同じものを食べても大丈夫でしょうか。

もうイライラしていけません💦
うちの子は特定のものしかほとんど食事をとりません。
野菜のお粥、卵焼きばかり毎日食べてます。
肉じゃがやいろいろ作るのに一口食べてベーと出します。
なので一日何回も作り直します。
それがストレスで仕方ないです。
旦那に話しても全くわかってくれません。
旦那は作らないのでそりゃストレスにはならないでしょうけど(^^;
食べたら同じものでもいいのでしょうか、、
体重も増えてるしおっぱいは欲しがるとき、夜のみミルクも飲んでるので。


コメント

ゆん

そうなったら諦めて同じものばかりあげてました!笑
しまいにそれも飽きて新たに何か食べてくれるようになりますよ!笑

💓2児mamaのなっちゃん🐤💓

私の娘も家だとそうですよ(; ꒪ㅿ꒪)
保育園だとなんでも食べてるみたいですが…んら

Sa_wa_ko

イライラしますよね💧
うちの子も手の込んだものは食べません…白ご飯は食べてもチャーハンはベーされるし、料理の具材も今日食べてくれても明日は食べなかったりしますよ。
息子はミルクを飲みたがらないので、夜のみ母乳です🤱
ご飯をせっかく作って食べてくれない時は、頭の中で食べた⇨💩になった⇨トイレと考え料理をそのままトイレに流します‼️私はそれで救われてます 笑笑

ぱんなこった

うちもうどんと白ごはんばかりです❗
せっかく色々作っても食べないからイラッとしましたが今は楽でいいやってなってます。。
野菜はうどんにすって入れるとか、野菜ジュース与えてます(^^;

みぃぃゃ

うちの息子も8ヶ月~1歳前まで特定のもの
ご飯、パン、バナナ、ヨーグルト、汁のみでした(気が向くと他のものも食べる)
野菜も食べて欲しくておやきにしたり味付け変えたりしましたが口から出され捨てるために作ってるみたいなもんで毎回イライラしてました💦

成長したからかもしれませんが、イスを豆イスに変えて、もらったアンパンマンの食器に変えたら野菜も食べるようになりました(麺類は練習中)

アンパンマンブームの息子なのですごく喜んでます
豆イスもうるさいですがピーピー鳴るのが楽しいみたいです🌱