※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
妊娠・出産

明日の里帰りについて、来訪者には短時間で帰ってもらったり手を洗ってもらったりするようにお願いすることを考えていますか?

明日から里帰りをします!!!
きっといろんな人が見に来てくれるんだと思うんですが、見に来てくれる人には短時間で帰ってもらうとか、手は洗ってもらうとか、他に気を付けていたこととかありますか?

コメント

みさる

ないです~
来てもらうだけどスゴく嬉しかったから~家に引きこもって人とふれあいたくて仕方なかったので~

  • えま

    えま

    たしかにそうですかね😅まだ初日になるので引きこもりに飽きがきてなくて考えすぎてました!
    ありがとうございます!

    • 1月10日
ちゅこはは

気をつけたいけど、なかなか言えないですよね。おしぼりと飲み物を出して、とりあえず表面上綺麗にしてもらうことぐらいしかできないかも。子供が1歳過ぎても気になります。

  • えま

    えま

    友達はもともと少ないし言える子ばかりにはなるんで、手洗ってねくらいは言うつもりです。。
    でも、考えすぎもだめですね😅ありがとうございます!

    • 1月10日
あり※

特に何も気にしてないです。
お客さん、見に来てくれる方にいきなり手を洗ってと言うのもアレですし😭病院にいるわけじゃないので特に何も気にしてなかったです。

  • えま

    えま

    仲のいいともだちなので、てを洗ってくらいは言えるので、やっぱりまだ退院して初日だし気になるので言いたいと思います!ありがとうございます!

    • 1月10日
deleted user

わざわざ来てもらうのに条件つけるのも失礼かと、、💦💦気にしすぎじゃないですかね😅
私は子供の顔見に来てくれるだけでじゅうぶんだから何も持たずに来てね〜🌀って伝えただけです。

  • えま

    えま

    そういう風に思えるまでまだ産まれて日数もたってないし、不安だらけなので最低限は言いたいとおもいます。
    ありがとうございます!

    • 1月10日
deleted user

冬産まれなのでせめて新生児のうちはさけてもらいました😅親戚などは断れない人もいましたが、母親に短時間ですむようにあらかじめお願いしときました😁

  • えま

    えま

    授乳があるからと理由つけて長居はさけてもらいます😢
    ありがとうございます! 

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

私は産まれてすぐは友達とかはできるだけ呼びませんでしたし、親戚も本当に親しくしてる人だけを呼びました😅
可愛いからみんなに見て欲しいけど
産まれてすぐだし、インフルエンザなどの菌を持ち込まれても困るので…😢
友達とかには産後で体調があまりよくないから もう少し落ち着いたら遊びに来てね~って言ってました😅

  • えま

    えま

    皆今週土日でくるき満々なので、、、
    まぁ、気にしすぎもストレスたまるし、気楽にいきます。。
    ありがとうございます!

    • 1月10日
結優

生まれる前はいろいろ気にしてましたが、そのうち何でも口に入れるようになるから気にしてたらキリないですよ。

せっかく顔見に来てもらうのに、手を洗ってくれだの、短時間にしてくれだの、そこまでしなくてもいいのかなと思います。

逆の立場だったらいろいろ条件提示されたら、そこまでして行きたくないわって思ってしまうので(^.^;

  • えま

    えま

    たしかに何でも口にいれる方がバイ菌だらけですね😢
    しっかり母乳あげて免疫つけて強くします。。ありがとうございます!

    • 1月10日
K S

自分自身が疲れないようにするのが一番だと思います😊

あとは授乳やオムツは必要時にさせてもらうとかくらいじゃないですかね??

  • えま

    えま

    仲のいい友達だけ来てくれるみたいなので、ストレスたまらない程度に言っていきます。ありがとうございます!

    • 1月10日