
ホームベーカリーで食パンを焼いて子どもに食べさせても大丈夫ですか?プレーンヨーグルトについても質問があります。
離乳食について🍚
うちはホームベーカリーで食パンを焼くんですが、それを子どもに食べさせても問題ないですよね?😂
砂糖とか食塩とか…😂
ちなみに、バターの代わりにショートニングを使ってます😂
同じ方いますか?😂
あと、プレーンヨーグルトって、スーパーとか大きいサイズしか置いてないですよね?😂
みなさん、どんなものを食べさせてますか?😂
ママリでよく見かけるベビーダノンってゆうのも、気になってます😂
ベビーダノンは、プレーンヨーグルトに野菜や果物が入ってる感じですか?😂
- MARI(7歳)
コメント

カンナ
うちもHBでよくパン焼きますが普通の食パンの材料なら問題ないかと、ただイーストはあまり使わない方がいいみたいですね(うちの3歳児には気にせずあげてますが)
上の子の初めてのヨーグルトはベビーダノンでしたがすごい食い付きでした😋私も味見してみたのですが酸味がほぼないです!普通の大きいプレーンヨーグルトは赤ちゃんには酸っぱいのかな?と思いました。因みにフルーツや野菜はピューレ状のものが固められて上に乗ってる感じです😊
MARI
コメントありがとうございます😊💓
ドライイースト使ってるので、まだ食べさせない方が良さそうですね😂
市販の食パンには、イーストは使われてないんですか?😂すみません、よく分からなくて…😂
確かに、ブルガリアなどのプレーンヨーグルト、少し酸っぱいかもですね😂
私も初めはベビーダノン試してみて、色々アレンジするようになったら、プレーンヨーグルト使ってみようと思います😊✨
カンナ
市販の食パンにはイーストが入っているものと入っていないものがありますので離乳期〜2才位まではイースト不使用のものをあげていました。今も安ければイーストとトランス脂肪酸フリーのものを買っています😀
MARI
市販の食パンにも、色々種類があるんですね☺️
勉強になります🙏✨
今度スーパーに行ったとき、色々見てみます!!
ありがとうございました😊💓💓