 
      
      9ヶ月の男の子の言葉の発達について相談。喃語は話すが意味のある言葉はまだ。この月齢で簡単な言葉を話すのは普通でしょうか。
いつから言葉を話しますか?
いつもありがとうございます。
生後9ヶ月の男の子を育てています。
先月まちの健診で「マママ、パパパなど意味のある言葉を言いますか?」と保健師さんに聞かれました。
先日も風邪で病院へ行った際、先生から同じようなことを聞かれました。
喃語はよく話しますが、意味のある言葉という感じではありません。
このくらいの月齢でしたら、ママパパバイバイなど簡単な言葉を発するものなのでしょうか。
どなたかご回答いただけたら幸いですm(__)m
- ママリ
コメント
 
            gin⭐️
あと2週間で9ヶ月になる男の子のママです(^^)
この質問を聞いてびっくりしました!
まだまだそんな簡単な言葉もいいそうにないです(^_^;)
9ヶ月で言う子もいるんだ!と
逆にびっくりしました!
 
            まつママ
その子その子で
全然違いますねー^^
一番上の子は
おしゃべりが早く、
1歳前から、色々言うようになり、
2番目の子は
1歳過ぎたぐらいから。
3番目の子は、もうすぐ1歳ですが、
んげっ!
みたいな事しか言えません(笑)
- 
                                    ママリ 
 ご回答ありがとうございます!
 
 やはり個人差があるのですね◡̈⃝
 健診で聞かれたときドキッとしてしまいましたが、しばらく様子を見てみようと思います!- 9月11日
 
 
            あやまま♡
1歳過ぎてますけど話しませんよ!
最近マンマとご飯が連動したな~
くらいです(´・ω・`)
- 
                                    ママリ 
 ご回答ありがとうございます!
 
 マンマ言えるようになったのですね♡
 個人差ありますよね。
 健診で聞かれてビックリ&焦ってしまったので、ご意見聞けて良かったです◡̈⃝- 9月10日
 
 
            おまる(●˙꒳˙●)
10ヶ月検診の時の記録を見たら発する言葉のところに「あー、うー、パパパ…」とか書いてありました(笑)
9ヶ月で意味のある言葉を話すのは早くないですかね^^;?
娘もそのくらいの時は喃語だったと思います!
1歳5ヶ月の今は言葉数がかなり増えてきましたよ^^!
- 
                                    ママリ 
 ご回答ありがとうございます!
 
 10ヶ月でパパパと言っていたのですね◡̈⃝
 息子はあと1ヶ月足らずで言えるのかな・・・全く想像つきません。。
 
 8ヶ月検診で聞かれ、ビックリしてしまいました。
 そういうものなのかと焦ってしまいましたが、確かに早いですよね(>_<)
 一歳過ぎまで様子を見てみようと思います。- 9月10日
 
 
            ジャンジャン🐻
うちは9カ月ごろからおしゃべりでした^_^;
パンパン、パパ、もっと、ちゃっちゃ、アンパンなどなど
一歳になる前にバイバイ、なっとう
わたしがおしゃべりだから、似たのかな^_^;
でもママは?って聞くと、かたくなに口を閉じてだんまりですw
- 
                                    ママリ 
 ご回答ありがとうございます!
 
 すごいです!
 9ヶ月ごろから言葉を話していたのですね◡̈⃝
 ママはだんまりなんて・・・恥ずかしいのかな(˘ω˘)
 言えるようになる日が楽しみですね♡
 
 うちは私もよく遊びに来てくれる母(息子にとって祖母)もすごくおしゃべりなのですが、息子はまだまだ話せる感じがしません。
 圧倒されているのかな・・・(>_<)
 しばらく様子を見てみようと思います。- 9月10日
 
 
            KK☆
うちんとこまだよいしょと
ガチャガチャガチャとかよくわからんことしかゆうてないです(T^T)
早くママだけゆうて欲しいけど(T^T)w
- 
                                    ママリ 
 ご回答ありがとうございます!
 
 言葉らしい言葉は、きっともう少し大きくなってからですよね(>_<)
 ママ、早く言ってほしいですね!
 いつ言ってくれるかな?これから楽しみですね◡̈⃝♡- 9月11日
 
 
            まりりん
うちも、全然ですよ。
何か喋ってるけど意味のある言葉はまだ程遠い感じです。
男の子だから余計遅いと思うので気長に待ってます(ミ・。・ミ)
- 
                                    ママリ 
 ご回答ありがとうございます!
 
 男の子は動きに夢中な分、話すのはゆっくりと言いますもんね◟̆◞̆
 あまり考え過ぎず、
 私も気長に待ってみようと思います!- 9月11日
 
 
            れい
今1歳2ヶ月です。やっと最近マンマとご飯が連動されたのとママはわかって言ってると思います。
後は喃語かちゃんと言葉して話してるのかわかりません。
- 
                                    ママリ 
 ご回答ありがとうございます!
 
 マンマとママ言えるようになったのですね◟̆◞̆
 自分のことを分かって呼んでくれるのって、すごく嬉しいですよね♡
 
 年明けには息子も少しは話せるようになっているのかな、、あまり考え過ぎず、様子を見てみようと思います!- 9月11日
 
 
   
  
ママリ
ご回答ありがとうございます!
私も保健師さんから質問されたときビックリしました!
自分の息子が話すところが全く想像付かないもので・・・
このくらいの月齢で話せるお子さんがいるということですもんね⍤⃝!
話せるのは一歳以降だと思っていたので、考えもしていなかったです(>_<)