※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
お仕事

旦那の職業や年収について相談中。製造業で年収300万、転職検討中。未経験歓迎の職種に応募中。年収400万目指しています。

旦那さんどんな仕事で年収どれくらいですか?
うちは31歳、製造業で年収300万です。小さい会社でボーナスもイマイチです。
製造業の営業でしたが、ストレスで鬱になりそうな感じだったので、現場に移動させて貰い2年経過しました。

子供が小さく専業主婦でカツカツです。一時期保育園にいれて私も働きましたが、体調を崩し5ヶ月入院し、暫く働けない状態になったので、義実家でお世話になりだしました。

旦那、転職考えてますが、やりたいこともないらしく、スキルもなく、営業向きな性格でもなくどうしたものかと悩ましいです。
今、転職エージェントに登録し、未経験歓迎の人事、マンション管理など応募してますが、なかなか厳しそうです。年収400万目指してます。

良ければ参考に、皆さんの旦那さんの職業や年収教えて下さい><

コメント

死ぬ事以外は擦り傷

旦那31歳 個人事業主で溶接 年収720前後
ボーナスはなしです!

とっぽ

うちは29歳、美容院の店長ですが手取りは月に19万です、、、

妊娠前は私も正社員で働いていたんですが、悪阻やらなんやらで妊娠中に入院することが多く退職しました。

旦那には保育園入れて働けば?と言われるし。私はせめて一歳頃までは子供と一緒に居たかったんですが、なんかもう腹が立ってハイハイ働けばいいんでしょ、って感じです。。。

あーか

建設関係の職人さんで年収500〜600です(・ω・)/

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

旦那25歳で公務員
350〜400ないくらいです!
ボーナスは年2回あります😊

ちゃん

うちは29歳 サービス業?で年収去年は670でした!
そこそこの会社ですがかなりブラックです…670と聞けば多いなと思うのですが休みはないし お給料も歩合か残業どちらかしか貰えないという意味の分からないシステムにされているため 実際平均したら毎日確実に12時間以上なのにタイムカードは9時5時になっています...
労基に目をつけられているのでその対策です…
月に6日程ですが夜中呼ばれる日があります…仕事が入ると呼ばれます🙄
なので 忙しい時は朝から仕事→そのまま夜中も寝れず呼ばれ次の日も普通に仕事です😂
こんなに頑張ってもボーナスは...OLの給料か?雀の涙程です...
転職してほしいです👎👎

ママ

500ギリいかないくらい、ボーナス三回です。建設関係で26です。

まる

夫 20代半ば 看護師6年目 です。
年収500万円程で、月6回の夜勤に入ってもらってます( *_* )

体調は大丈夫ですか?無理なさらない出くださいね😢

まい

32歳 美容師 手取り33万くらいで、年収だと500万くらいです。

れんれん

26歳で転職して義兄の会社にいきます!
職種は造園業みたいな感じです。
ボーナス有りで手取り26〜27万になります。
年収は400はいくと思います☺️

旦那もやりたい事なし、営業不向きな性格にプラス中卒です💦

私も春からパートで働きます☺️

🥀 kotoyuzu_mam

旦那26歳で配管工してます!
年収は500万くらいです😊
ボーナスは年2回あります!

ぴー

30歳
足場鳶 現場職長
年収570万です

足場鳶にしては年収低めですが、社宅で2DK家賃駐車場込みで1万5千円なので、わたしは専業ですが一年で200万貯金と、ないものと思っているのでいくらかわかりませんが積立タイプの保険と、150万の車と、新婚旅行できました💸
子供が生まれるまでにもっと切り詰めて貯めておこうと思ってます!

日勤から帰宅して少し休んで夜勤に出たりとめちゃくちゃハードですが、頑張ってくれてます!超体力仕事ですし、ニュースで過労自殺なんも出ちゃいますが、その分最近は労基が厳しくなって残業代や夜勤手当が上がりました💡

あーちゃん

お互い28歳で旦那メーカー研究職480万、私メーカー営業職450万くらいです。
共にボーナスは年2回です^_^

はじめてのママリ🔰

旦那37歳で製造業550万です。
足りないので私も4月から正社員で働き、400万を目指します!

K.mama𓇼𓆉

旦那は28歳、製造業役員、年収は444万です😊
私の親の会社で働いてて役員なのでボーナスはなしです!
今年から役員がまた変わるので給料上がったらいいなぁと密かに思ってるとこです笑

 マル

公務員の35歳、多分600万位です(あまり夫の給料に興味がなくてはっきり聞いていません。たまに給与明細を見せられる位)。
だいぶ前に夫の上司が50歳で800万位と言っていたので、「公務員って意外に少ないな」と思ったのを覚えています。
私は事務職で300万位です(子供が生後半年から働いていました)。

なお

32歳(もうすぐ33歳)、エンジニアで年収は350~400万くらいです。
去年の7月に転職したばかりなので、この冬のボーナスはありませんでした。
やっと半年なので有給が貰えるようになり、今年の夏からはボーナスも貰えると思われます。

私は家の近所で12月からパートで働き始めたばかりで、それ以前は派遣で事務職だったので世帯年収は下がりましたが、今年中に1人目を…と考えていて、通勤の電車が激混みで有名なエリアなので家の近所の仕事に変えたところです。

やりたい事が無いと言われると難しいですよね。
でも、我が家は2人とも仕事と好きな事は別というタイプなので、やりたい事というよりはやれる事を仕事にしてるかもしれません。

ゆ〜たん

地方公務員です。
年収650万前後。
カツカツなので、私も働く予定です(T ^ T)
もし田舎ならUターン募集していませんか?
意外に公務員受かりやすいですよ(^^)

めぐとん

旦那35歳
不動産業 年収400万くらいです!

shoukichi☆

旦那はボーナス込みました450万
製造業です(*゚▽゚)ノ

hysteric BBA

28歲製造業
去年は360万(ボーナス1回含)でしたが・・・
今年は270万程になります😇😇😇😇😇😇😇

🏝🐠KiJiM🌺🏖

旦那42歳
不動産業 去年の年収1200万です!
歩合なので、毎年変動するので、うかうかしてられません😂

sa301

りりこさんの旦那さんとほぼ同じで
32歳
小さい会社の製造業
年収300万
ボーナス30万×2回
です。

旦那の収入だけではカツカツなので私も正社員で働いてます!

ただ、産休に入ったので今年の収入は不安です😣

あゅ

27歳、鉄道関係
年収750万
ボーナス3回

月に夜勤10回残業40時間くらい
朝仕事いって次の日の夕方まで残業で帰ってこないとかよくあるので大変そうだなと思います😨

にゃんこ

皆さんありがとうございました!
参考にさせて頂います!