
コメント

まぁ(*^^*)
舟田産婦人科おススメです^ ^✨
看護婦さんも親身になって相談など聞いてくれますし、検診も産後の入院期間中もとても楽しかったので🎶
毎食とても美味しい食事なので、とても満足できますよ✨
15時のおやつもあります🍪🍭
お祝い御膳でフレンチ料理があり、3000円支払うと旦那さんも一緒に食事できます🎶

ささかま
中央病院→出産費用1番安い。2人目平日昼間出産、大部屋(確か6人)で35万でした。母子同室ではないですが夜中に授乳呼び出しあり。食事はバイキング形式。トイレ、シャワー別、地下にファミマあり。テレビカード必要。
舟田産婦人科→出産費用、平日時間外大部屋(2人)で41万。2日目から母子同室。テレビ無料。部屋にトイレ、シャワー付。
竹田病院→出産してないのでわかりませんが3つの病院の中では1番費用が高いみたいです。病棟が新しくきれいです、3階にデイリーヤマザキあり。
-
coco
各病院情報ありがとうございます!
病院食でバイキングってすごいですね⁉︎私は食い意地が張ってるので、ちょっと魅力に感じます。笑
竹田病院は高いんですね⁉︎
総合的に考えるとやっぱり舟田クリニックがよさそうに思えてきます(o^^o)
ありがとうございました♡- 1月13日
-
ささかま
バイキングとは言えごはんと味噌汁以外は量が決まっているので、舟田の方が味・量共に満足感はありました^_^
- 1月14日
-
coco
なるほど、さらに有力な情報ありがとうございます(o^^o)
明日、出産日が確定予定なので、さっそく舟田に分娩予約を問い合わせてみますね♪- 1月14日

mari
私は舟田クリニックで産みました🏥
先生がすごく気さくな方ですし、他のスタッフの方も明るく話しやすい雰囲気でした☺️❣️
自分ではうまく搾乳できず、おっぱいが張って辛いときに思い切って助けを求めたら、おっぱいマッサージをしてくれて開通させてくれましたよ☺️☺️
他の病院のことはわかりませんが、私は舟田クリニックで良かったなーって思いました😊❣️
-
coco
やっぱり舟田クリニック、オススメなんですね!会津にいる私の母も舟田クリニック推しでした。笑
里帰り出産、電話問い合わせしてみようと思います。
ありがとうございます(o^^o)- 1月10日

退会ユーザー
いらない意見かな?とも思いますがご参考までに(*^^*)
私はただ実家から一番近いという理由で竹田にしました。NICUもあるし何かあってもすぐ対応してもらえるしいいかなぁと。
健診は予約制ですが1~2時間待ちます。臨月は結構ツラいです^_^;
里帰りの場合、20週までに1度紹介状を持って受診しなくてはならないので遠方だとなかなか大変です。そのあと34週までに里帰りして受診しなければならず、私は仕事してたのでバタバタでした。
病院食はいたって普通の病院食でお祝い膳も入院中は出ませんが、市内の指定されたホテルでお祝い膳が無料で食べられるチケットをもらえます。
個室は1日7000円でシャワー&トイレが付いててテレビカードなしでテレビ観れます。
大部屋は確か4人部屋だったかなぁ。
産後すぐから母子同室ですが言えば預かってくれます。
-
coco
情報ありがとうございます!
私も竹田で生まれました(o^^o)
確かに総合病院でNICUがあるのは魅了ですよね!里帰り出産の情報もありがとうございます♪
竹田は34週まで里帰り受診が必要なんですね。ということは、出産1.5ヶ月前ですね。私も仕事をしているので、出産前1ヶ月前に里帰り出来ればと考えていましたが、思い通りには行かなそうですね(*_*)
第一子の時は都内の病院で出産し、テレビカードが必要だったので、カード無しでテレビが見れるのは魅力です♡
情報ありがとうございました(o^^o)- 1月11日
まぁ(*^^*)
追記です✨
母子同室は産後2日目のAM11時~ pm20時まで、お部屋で子供と過ごすことができます✨
夜間帯は看護婦さんが子供を見ててくれるので、ゆっくり休むことができますよ~^ ^✨
coco
またまたご返信ありがとうございます(o^^o)
食事が美味しいのは魅力的ですね!ポイント高いです✨
とってもステキな病院であることが伝わってきました!ありがとうございます♪