![惣菜パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コップ飲みの練習が進まず、1歳9ヶ月の子どもがコップを嫌がる様子。ストローマグは飲めていたが、コップを使うのを嫌がる。どうしたら飲んでくれるようになるかアドバイスを求めています。
コップ飲みの練習が進みません。
現在1歳9ヶ月。
全体的に発達がゆっくりめで保育園には通っていません。
ストローマグは一年前くらいにはもう飲めていました。
特に自分の好みを主張しない子なので親の好みで選んだコップを使っています。
そのコップにストローをさして飲ませるのも、直で口に当てて飲めせようとしても顔を背けて飲もうとしません。
このコップが嫌いなのか?と思いましたが外食時の飲食店にある子ども用コップも嫌いみたいなので特にコップの絵柄の問題ではないように思います。
1歳半前後まで中々コップ飲みしてくれなかったお子さんをお持ちの方、どうしたら飲んでくれるようになりましたか?
アドバイスお願いします!
- 惣菜パン
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
1歳2ヶ月くらいにアンパンマンの練習コップを使ってました。飲み口に補助するやつがついていたり、両手もちなので他のコップとはまた違うかなと思います。
最初はこぼしますが、2ヶ月くらいで支援センターにある湯飲みでも上手に飲むようになりました。
私はアンパンマンショップで購入しましたが、アンパンマングッズを売ってる雑貨屋とかでも見かけます。
700円しないくらいだったかな…と思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の娘はガラスのコップの方が口当たりがいいみたいでそれで飲む練習をしてました😄
惣菜パン
なるほど、飲み口の補助をするタイプのコップですね!
次ベビー用品店に行くときに見てみます!ありがとうございます🤗