※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
26
子育て・グッズ

検診の際にミルクを持っていく場合、哺乳瓶とミルクの粉、お湯が入った水筒が必要です。冷ます場合は病院のお水を使用します。

もう少しで一ヶ月検診なんですが(^-^)
その際にミルクなど持っていきますか?
持っていく場合は、哺乳瓶とミルクの粉
お湯が入った水筒などでいいんですかね?(>_<) 冷ます場合は病院のお水ですかね🙇

コメント

mkcn

持っていきました( ˙꒳​˙ )
水は、市販で売ってる調乳用の水を持ってきました♪

  • 26

    26

    ありがとうございます(*^o^*)󾭠󾭠

    • 1月10日
🔰はじめてのママリ🔰

使うかどうかはわかりませんが、一応ミルクや着替え、オムツなど持っていったほうがいいですよ!
授乳スペースやオムツ替えスペースなどは用意されてるはずなので心配ないと思います(*^▽^*)

  • 26

    26

    そういえば授乳スペースありました!
    ありがとうございます(*^o^*)󾭠

    • 1月10日
岐阜ママ

一応持って行った方がいいですよ😊
お湯だけでもいいと思いますが、湯冷ましも持って行くと冷ます時間なくすぐ飲ませられますよ!

  • 26

    26

    湯冷まし持っていきます!
    ありがとうございます(*⌒▽⌒*)

    • 1月10日
みことママ

うちは一応持っていきましたが、病院では飲まずでしたね。
オムツは持っていった方がいいです。
素っ裸にされるのでついでにオムツ替える人、私含め結構いました。

  • 26

    26

    オムツも持っていきます!!
    ありがとうございますฅ(^ω^ฅ)

    • 1月10日
コジロー

結局飲みませんでしたが、病院からの持ち物に書いてありました🍼
飲ませてる方もいましたよ〜

  • 26

    26

    ありがとうございます(*^o^*)!

    • 1月10日
deleted user

どんな時でも外出するなら母子手帳、ミルク、オムツ、着替え、タオルは必ず持ちますよ!

覚ましてる時間子供がぐずらないなら病院の水道水で冷ませばいいと思いますが、心配なら1本湯冷まし用のお水持っててもいいと思います。

  • 26

    26

    オムツ類も持っていくことにします!
    ありがとうございます(*´▽`人)

    • 1月10日
あいす

検診まで時間が長くて
もっていきました⭐️

いつも持っていますが、
哺乳瓶(3本)に直でミルクの粉を入れて
予備でベビーフードの瓶に
粉を入れて4つ持ってます!!

魔法瓶の水筒にお湯と、
500のペットに一度煮沸したお湯を
冷蔵庫で冷やして持参してます✨

  • 26

    26

    魔法瓶買ってこようと思います!!
    ありがとうございます(*⌒▽⌒*)

    • 1月10日