
コメント

にこママ
旦那さんに言ってと言ってみては?💡
虫歯菌ってほっぺにちゅうでもうつるって聞いて私は諦めました😅
うちの母親が私たち子供に自分の箸で食べ物分けたりしてたみたいですが私も弟も虫歯0なので歯磨きしっかりすれば大丈夫なのかな〜と🤔
まあ義母の箸でやられるのは嫌ですけど😂

麦
箸だけでいいなら、あげたくなったらこの箸を使ってくださいねっていう箸を置いておきます😅💦
お子さん用のスプーンとかだと取り上げなきゃとか、短いしあげにくいかもなので。
私はどっちかというと食べかけの魚かーいって思っちゃいます😭
夫が子どもと義母の間に座って自分のあげてくれたらいいのにー(笑)
-
しょうちゃんママ
コメントありがとうございます。
そうなんです。食べかけ汚いですよね。
自分の親なら言えますが、義母なら汚いとか言いづらいんです。
やんわり『大人の箸駄目』とか言うんですが、やんわりでは伝わらない世代です。。- 1月10日

かわよし
気分が悪いですよね😨ぞぞぞ
パパとママの間に座らせてがっちりガードしてあげてもダメですか?💦
義母が届かないようにするとか💡
-
しょうちゃんママ
コメントありがとうございます。
私が食卓についてないときはガードしますが、息子用に用意してたりと私がいない隙にやられちゃいます。。
ほんと嫌です。汚いとか言いづらいとこがつらい。- 1月10日

退会ユーザー
嫌ですよね。
私も以前、義両親と食事した際に義父が自分の使った箸で娘にあげようとしていました💦旦那が言ってくれたものの、そういうのを理解してもらわないと、こっちからしたら食事を一緒にするのも本当に嫌になります。
こっちが歯磨きなどして虫歯予防に気を付けているのに意味なくなります💦
義父っていうのも嫌過ぎました。
-
退会ユーザー
アドバイスと言われていたのに、アドバイスになっていなくてすいません😫💦
- 1月10日
-
しょうちゃんママ
コメントありがとうございます
ゆまめさんの旦那さんは、ちゃんと言ってくれるので頼もしいですね。
そうなんです。理解してないので、たびたび食べてるのを『はい、あ~ん』とかやってきて、その度に『止めてください』と言って止める。の繰り返しになってます。
同居なので、ストレスが増します。- 1月10日

しょうちゃんママ
ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
一昨日文句言ったら『あんまり神経質にならない方がいいよ』って言われて、『虫歯にさせたくないんです』としかすぐに返す言葉が見つからず悔しくて。
ちゃんと止めてほしいので悩んでました。
人の意見に動かされたくない世代の人に理解してもらうのは大変です。
しょうちゃんママ
コメントありがとうございます。
虫歯0羨ましいです!しっかりしたお母様で尊敬しました。
同じ箸の取り分けで虫歯0なんて衝撃でした。そういうものなんですね。
1才半検診では虫歯ない綺麗な歯だといわれました。が、歯磨きは嫌がるので、押さえながらやっていて、しっかり磨けているか不安があるんです。
私はほっぺちゅうすらしていないのに、義父母がしたりして、汚いって言えずです。
にこママ
うちも1人目の最初の頃は本当気を使ってましたけど私がみてないとこで絶対ほっぺちゅうとか顔の近くでおしゃべりとかしてると思うとキリがないなと思いまして😅
うちも歯磨き嫌がります😵
うちの親は「自分が虫歯あるから子供の歯磨きはしっかりした」って言ってました!
虫歯菌をうつさないに越したことないですけど100%うつさないで数年過ごせるかといったらかなり厳しいと思います😵