
コメント

退会ユーザー
私も7週目ぐらいから息苦しくなる事がありましたよー
その時に調べてみたのですが、どうやらそれは初期症状らしくて
自律神経の乱れや、血液の増加、あと小さいけど、赤ちゃんが成長して子宮が大きくなるのが原因だそうです!
最近貧血でフラフラする事ありませんか?
退会ユーザー
私も7週目ぐらいから息苦しくなる事がありましたよー
その時に調べてみたのですが、どうやらそれは初期症状らしくて
自律神経の乱れや、血液の増加、あと小さいけど、赤ちゃんが成長して子宮が大きくなるのが原因だそうです!
最近貧血でフラフラする事ありませんか?
「つわり」に関する質問
上の子を保育園に通わせていて、妊娠中ほとんどワンオペだった方に質問です🙋🏻♀️ つわり中保育園どうしてましたか? 今休職中で、気持ち悪さがありながらも先週までは送り迎えできたんですが、昨日今日は猛烈な吐き気で…
【妊娠継続の可能性について】 体外受精で4分割凍結胚を6/2に2個移植し 6/16に4w2dで妊娠判定もらいましたがHCGが86.6 1週間後の6/23に5w2dで 胎嚢確認できず、腺筋症があるから 壁で見えないかもと言われました。 5w3d…
体調不良中の子育て 体調崩してしまい一歳の息子に 一日中動画を見せているのに罪悪感です、、、 大好きな本も声が出ないため読んであげれず。 夜も咳が止まらないので日中疲労がひどいです。 家族も遠いので預けること…
妊娠・出産人気の質問ランキング
らむねんね
そうなんですね!
なんか、心臓ドキドキしたりとか、息切れしちゃったり、確かにフラっとなることあるんです。
つわりで横になっていることが多いので、体力落ちたかなぁなんて思ったりもしてました!
退会ユーザー
動悸、息切れ、めまいとか
色々ありすぎて困っちゃいますよけね〜
鉄分などの栄養が赤ちゃんの方に多くいくのも原因だと言われてます
つわり大変ですよね
とにかく動けない
キツいからゆっくりしてくださいね(^^)
らむねんね
ありがとうございます!
とにかく寝てばかりで何も出来なくてイラッとしちゃう。
食べたいものが食べれなくてかなしー、です…