
コメント

退会ユーザー
給料によりますが半分以上は私の母は貰ってます!
話し合いで決めるのですがどちらかが納得いかず揉めたりしたら裁判でってなると思います!

あい
旦那さんの給料によると思います。
話し合いできまればそれでいいし、決まらなければ調停離婚と同時に養育費について話し合うことになります。
-
とぅん
27まんです
- 1月10日
-
あい
養育費 算定表でネット検索したら、どれくらいか参考値がでてきますよ。
- 1月10日
-
とぅん
なるほど、、ありがとうございます!
- 1月10日

退会ユーザー
私は揉めるの面倒くさくていらないと思ってましたが、周りからは貰うべきだと言われ😅
調べると相場は3万~みたいだったので3万からみたいだけどそっちが決めて。と言いました。
すると3万でした。
半年後会社が倒産して半額にしてくれと言われましたが
元旦那は実家暮らしなのにしぶりだしたので、もういらないと言いました(笑)
一応誓約書を書きましたが、私は面倒くさくて捨てました。
なにより関わりたくなくて😅
もめそうなら裁判になると思います。
裁判じゃなくても誓約書は書いたほうがいいです。
-
とぅん
3万からですか
ありがとうございます- 1月10日
とぅん
27まんです
退会ユーザー
ネットで調べると2-4万ですね💦
私の母は話し合いで決めて父の給料23万に対して16万貰ってます!
話し合いで決めた方が多めに貰えると思います!
とぅん
16万って多すぎですよね🙄
話し合いにします
退会ユーザー
こっちは高校生くらいのが2人いたので💦
とぅん
あ、大きいお子さんだとそのぐらい貰えるんですね!なるほど、、