
お腹の張りについて、痛みは生理痛程度で、歩いたり休んだりで変化します。張り具合を確認する方法や病院への判断基準を知りたいです。
お腹の張りについて質問です。
お腹が張るってどんな感じなのでしょうか。
現在妊娠5ヶ月でお腹が大きくなってきて、
たまに痛かったり張ってるような気もするのですが、
「バスケットボールのようにパンパン」などと書かれているのを見ると、そこまでではない気がします。
あまりぐいぐい押して張り具合を見るのも中の人が心配なので、
他に確認方法や「こんな風に感じた」「この位なら病院に行かなくても平気」などの見極め方を教えていただけますでしょうか。
お腹の痛みは耐えられないほどではなく、
軽い生理痛程度のもので、疲れたりたくさん歩いたりすると良くなります。
張ってるかも?と感じるのは夜お風呂上がりや寝る前です。
よろしくお願いします。
- りりり
コメント

みーちゃん
張ると絶対、これが張ってる時だ!ってわかると思います。
ぎゅーーーと筋肉が収縮していく感じと共に、お腹がへんな形に盛り上がるというか。もちろんカチカチになるので、寝返りは打てません。

退会ユーザー
5カ月ならまだ張る感じわからなかったです😀
張る時は本当にカチカチになるのですぐわかりますよ♫
-
りりり
そうなんですね!
ありがとうございます!では今は安静などは必要なさそうですね(^^)
安心しました。- 1月10日

ぷに子
まずは張っていない時のお腹を触って硬さを知っておくといいです。
その時より硬ければ、大小関わらず張りです。
基本的に横になりすぐ落ち着くようなら問題ないようですが、頻繁にあるようなら病院で相談する方がいいですよ。
私は中期の時に感じた張りは、
少し息苦しい感じ
もう食べ切れないってくらい食べすぎた時のような満腹感に似た圧迫感でした。
1人目の時の後期はもうそれこそ甲羅のようにガッチガチに硬くなって痛いし苦しいって感じでした。
-
りりり
わかりやすいご説明ありがとうございます!
ガチガチでなくても張りなのですね。
最初尿意なのかな?と思ってトイレに行ったのですが、その後もずっと同じかたさという感じでした。普段と比べると明らかに硬かったです…
ただ満腹感ではなかったので少し違うかもしれませんが…
今のところ夜が多いので寝付いてしまっていつの間にか収まっていることが多いので問題はなさそうですが、
頻度はほぼ毎日なので、健診のタイミングなどで聞いてみようと思います(^^)
切迫でずっと休職しており不安だったので、とても参考になりました(^^)
ありがとうございました(^^)- 1月10日

ひろ
張る感覚はキューっと子宮が収縮してる感じで、触るとと固くなっています。
私は仕事で立ち仕事だったので、疲れたときや、夜はよく張りました。
それで切迫早産になってしまい一週間安静と言われてしまい、自分の母親の自覚の無さに落ち込んだこともありました。
まだ5ヶ月とのことなので、短時間で何度も張ったり長い時間張るときは、休憩してしたり休んで下さい。張っているときは赤ちゃんがお母さん少し休んでと言っているサインだと思ってくださいね。
-
りりり
子宮が縮む感じということは生理痛みたいな感じでしょうか?
私はどちらかというと中にボールか何かが入って膨れ上がっているみたいな感じなので少し違うかもしれません…
立ち仕事お辛かったですね。私も立ち仕事が長いと腹痛が起こるので、とても辛かったと思います。
働くのも子を育てることにつながりますし、自覚がないなんて思わないでくださいね。
お気遣いありがとうございます。私も無理せず行動したいと思います(^^)- 1月10日

退会ユーザー
私もその頃よく悩んでました。懐かしいです。そして、いま臨月になり、これが張りか!あの時のは全く張りではなかった!と当時の自分が恥ずかしくなるくらい、張っているって分かります。
もうほんと、はちきれそうってくらいキューっとなります。思わず立ち止まりううううってなるほど。
お腹少し押して、沈むのは張りではないです。張ってると、本当にかちかちです!筋肉を押すとかちかちですよね?そんな感じで。
-
りりり
そうだったのですね。
恥ずかしいことを聞いてすみませんでした。
初めての経験でよくわからなかったのですが、不快にさせたのであれば申し訳ありません。
臨月は今の私とは比べ物にならないほど大変ということですよね…
この程度で質問してしまい申し訳ないです。
無事にご出産できることをお祈りしております。- 1月10日
-
退会ユーザー
え、何か気に障ったみたいな書き方しましたかね??^^;
私自身が恥ずかしかったってことですよ。
質問に程度なんてないですしきになることはたくさんしていいと思います…
絵文字や顔文字使わないからなんか、そういう風に感じさせたんでしょうか…全然そんなつもりなかったので逆にすみません^^;- 1月10日

ららら
普段のお腹はマシュマロみたいだけど、張ってる時は二の腕の力こぶしみたくなる、と先生が言ってましたよ!
私も張り止め服用中ですが、確かにお腹触ったら硬くて、筋肉がカチカチになってる感じです。グイグイ押さなくても明らかにわかります。痛いという感じではないです。
歩いたり動いたり、あと仰向けで寝ると張ります。横向きに寝て治るようならとりあえず安静にすれば良いみたいですよ(^^)
-
りりり
横向きに寝て治るようであれば問題ないのですね。安心しました。
力こぶですかみたいな硬さはわかりやすいですね。たしかに中が硬くなってました。仰向けになると特にわかります。
でも痛くないのですね…痛みの原因はまた別なのかもしれないですね。
ありがとうございました(^^)- 1月10日
-
ららら
私も張る感覚が初めわからなくて、安定期に入ってウォーキングしてたら、これは張ってるのよ!と言われて安静になっちゃいました💨
私は縮むというより膨れてぱつんぱつんて感じでしたね。たぶんりりりさんも張ってるのではないでしょうか。
左腹に筋肉痛みたいな痛みがたまにあったのですが、筋が伸びてるのか張りなのか原因わかりませんでしたので、痛みがある方もいるかもです。強いようならすぐ連絡を!
次の検診近いですか?必ず先生に仰って下さいね、張り止め飲んで私は落ち着いてます(^^)- 1月10日
-
りりり
安静になったんですか😱たくさん運動されたんですね…私も体力不足が気になってたのですが、歩きすぎは禁物ですかね…
私も中に風船が入ってるみたいに膨らんでぱんぱんになる感じなのでそうなのだと思います。
次の検診は明後日なので先生にお話ししてみます(^^)ありがとうございます(^^)- 1月11日
りりり
28週でもそんなに張ることがあるのですね!
「収縮」いうことは縮むんですよね?収縮していて盛り上がるというのがよく意味がわからないのですが…
どこの筋肉が縮んでお腹のどこが盛り上がるのでしょうか…?
みーちゃん
私は6ヶ月頃から張り止めの薬処方されていますが、本来張りが頻繁になるのは後期と言われてますね😅
筋肉の部位?まではわかりません🤣
けど皆さんおっしゃるように、張っている時は確実にわかるんです!
見た目も感覚も圧倒的に普段とは変わりますから!!