※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

産休明けで扶養に入る手続き中。退職後、病院未訪問。退職日翌日か元旦からがいいか相談され、困惑中。

12月半ばで産休が終わり扶養に入ります。
まだ手続きが終わっておらず旦那の会社にお願いしたら、退職日翌日からか元旦からかどちらがいいか聞かれました。
退職してから病院は行っていません、
損とか得とかありますか?
退職日翌日から切り替えかと思いましたが、旦那の会社の人から元旦からでいい?と言われ困っています

コメント

あい

12月半ばに退職したということですよね?
もしそうなら退職の翌日からじゃないと12月末には国保に入ってることになってしまうと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    やっぱり退職日翌日からがいいですよね?
    12月は産休で税金関係は払っていませんが、元旦から手続きすると12月は国保支払いがあるんですね?

    • 1月9日
  • あい

    あい

    退職日がいつかによりますよ。

    • 1月9日
  • ままり

    ままり

    12月15日が退職日なら16日に扶養で手続きして欲しかったんですが、元旦でもいいか聞かれてもし元旦に扶養に入ったら12月分の国保支払いしなきゃいけないから12/16から扶養になるべきですよね?

    • 1月9日
  • あい

    あい

    私の知識があっていればですが、
    12月16日から社保の扶養にしてもらわないと国保にいったんはいることになります。

    月末にどの保険に入っているかで保険料が請求されるはずなので、1月1日に扶養に入ると、12月末は国保ということになるので、国保料、国民年金が発生すると思われます。

    もし不安なら、市役所国保課と年金事務所(社保)で確認してみてください。

    • 1月9日
  • ままり

    ままり

    わたしもそう思いました。
    ありがとうございます😊

    • 1月9日