
コメント

あーこ
私の旦那も近々長期出張があります
私は実家に帰るので楽しみで仕方がないです!笑

りー
私の旦那も3ヶ月くらい出張してたことあります!時々土日に帰ってきてたりはしましたが( ̄▽ ̄;)
私も旦那ラブなので最初はすごく寂しかったですし、実家も遠方なのでワンオペ育児もすごく嫌でしたが慣れてみると旦那の朝ごはん、昼のお弁当、夕飯作らなくていいんだラッキー♥️って思ったり掃除少しサボっても平気だー!とかプラスなことを感じて乗り越えました( ´∀`)やっぱり何だかんだいないよりいる方が楽しいから帰ってきてから更にありがたみ感じます(*^-^)
-
ゆうり
慣れると私もそう思えますかね(T-T)
ただでさえ2人育児でいっぱいいっぱい、毎日夜も1時間ごとに泣かれるので心も体も余裕がなくて…
でもご飯作らなくていいのは本当に楽ですよね😭きっとこうやってうだうだ言っててもあっという間に2ヶ月半過ぎるんでしょうね…少しでも楽しく過ごせるように頑張ります(T . T)❣️- 1月9日

ゆあ
私も旦那と2ヶ月半離れてて寂しくて泣くの分かります😂
福岡と埼玉で連絡もあんまりとれんくて寂しさと不安で押しつぶされそーです( ; ; )
-
ゆうり
連絡とれないと本当に辛いですね😭
夫も出張先はおそらく相部屋だと思われるので、楽しみにしてたテレビ電話も厳しそうです(T-T)
お互い頑張って乗り越えましょう、、- 1月9日
-
おもちてんし
寂しいですよねー😭我が家の大黒柱も子供が生まれた翌月から6ヶ月の研修で家におりません。現在4ヶ月目に突入しました。
ほぼ毎日FaceTimeやLINEで連絡を取っております。
出発の日、空港に見送る時に私も泣きました😭
でも1週間も経てば慣れてしまいました。笑
あとみなさん仰っているように、ご飯作らなくて楽チンなのが最高です❗️笑
育児に追われているせいか、時が経つのはあっとゆーまですよ😊
お互いがんばりましょー❤️- 1月10日

ゆあ
辛いです😭
私の旦那自衛官で旦那も相部屋で電話もあんまできなくて本当共感できます😢
-
ゆうり
辛いですよね、、今夜お見送りした後もきっと泣いちゃうと思います笑
せめて電話くらい普通にしたいなと思いますが、相部屋だとなかなかそうもいかないですしね。耐えどきです😭- 1月10日

退会ユーザー
去年は主人が3ヶ月、2ヶ月、1ヶ月半と3回出張があり、お気持ち分かります。
ただ私の場合、慣れるのも早かったです 笑
慣れるまでの辛抱ですね。
-
ゆうり
3回、しかも長くて3ヶ月も💦3回合わせると一年の半分は出張だったのですね…
慣れてしまえばこちらのもん!ですかね笑 家事やご飯も手を抜けますしね…週末は毎週実家に帰って少しでも楽しようと思います。早く慣れてしまいたい!- 1月10日
ゆうり
私は毎週末、実家に帰ろうと思ってます笑
実家に帰っても両親は自営業で昼から夜中まで巻いないので結局自分1人で子供達を見る事になりますが(T . T)
ずーっと帰ってたいですが、上が保育園に通ってるのでそうもいかず😭
あーこ
保育園かぁ…
ご両親もいないのなら楽しくないですね…
私も楽しみで仕方がないですが半月もしたらパパ会いたい病になります笑
ゆうり
2ヶ月半あっという間だと思って子供達と乗り切りたいと思います😭私も寂しいですが、きっと1番寂しいのはパパ大好きな息子だと思うのでその寂しさを少しでも埋めてあげたいです(T-T)