
コメント

あーこ
マカロニはうーん…という感じです
白玉!はおもちかな…

はるくんmama
団子にしたらいいですよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
小麦粉に水入れて混ぜたのを茹でて、水面に浮かんできたら取ってそれをぜんざいの汁に入れたらいいです(﹡ˆᴗˆ﹡)
うちの子も、餅や白玉は3歳なるまでは食べさせるつもりないので、団子にしたら詰まらせること無く普段のご飯のように噛んで食べてますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
-
はじめてのママリ🔰
すいとんってやつですかね?
クックパッドみたんですがこれなら
大丈夫そうですね!
餅や白玉怖いですよね😣
まだあげたくないです😂
コメントありがとうございました(^^)- 1月9日

のりたま
うちは、こまく切ってやって餅たべてますょ!
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、餅はまだ食べさせるつもり無いと最初に書くべきでした💦
上に書いた3つで悩んでたので質問しました💦
コメントありがとうございました(^^)- 1月9日

ななちょび
うちも小さくして餅デビューさせました!
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、餅はまだ食べさせるつもり無いと最初に書くべきでした💦
上に書いた3つで悩んで質問しました💦
コメントありがとうございました!- 1月9日
-
ななちょび
そうだったんですね!
それだったら小麦粉をお湯で丸めて練ってお湯で茹でるとお餅っぽくなりますよ!マカロニより美味しいし‼️白玉より喉に詰まらせにくいだろうし‼️- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
すいとんってやつですかね?
明日やってみます。ありがとうございました!- 1月9日

のえる
すいとんはどうでしょう。
^_^
お餅を食べさせるのが怖いとき、お雑煮にすいとんいれていました。
-
はじめてのママリ🔰
すいとんってイマイチ分からないので
後でクックパッド見てみますね(^^)
ありがとうございました(^^)- 1月9日

yuki
わが家も今年ちいさーく切ってお餅あげました(*^^*)
候補はどれも微妙そうですよね(^-^;
思い浮かんだのはすいとんとか?(笑)
-
はじめてのママリ🔰
どれも微妙ですかね^^;
餅はまだ食べさせるつもり無いと最初に書くべきでした💦
すいとん調べてみます。
ありがとうございました(^^)- 1月9日

Rim
母が保育園のご飯作っているのですが
マカロニにきな粉かけるオヤツ?を
だふと言ってました🙆
-
はじめてのママリ🔰
マカロニきな粉子供大好きです(^^)
おしるこ明日作るので子供には何がいいかな?と悩み質問しました(^^)
ありがとうございました(^^)- 1月9日

咲や
うちは餅無しでおしるこの汁だけで食べさせました
朝ごはんだったので別に食パン食べてます
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考にさせていただきますね(^^)ありがとうございました!
- 1月9日

なぴママ
自分も餅はまだあげる予定がなかったのでお試しでうどんを小さくして(ミニ白玉団子みたく)あげました。でもあんこがあまり好きじゃなかったみたいで、食べず…
まぁ無理に食べさせるものでもないので、良いかなぁと(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そっちですか!笑
まぁ無理にあげなくてもいいですよね(^^)
たまたま明日鏡開きでおしるこもらうので
娘にどうしようと悩んでて(^^)
ありがとうございました(^^)- 1月9日
はじめてのママリ🔰
白玉まだ怖くて^^;
ありがとうございました(^^)