
コメント

退会ユーザー
私はよくやってましたよ☺️

ゆくり
介護施設などで水分補給の難しいご利用者はゼリーで対応してます。水分補給になりますよ(^^)
-
m@
お返事をありがとうございます!
まさに私介護士です!(笑)
そこからヒントをもらい、子供にもどうかなーと思ったんです😊
ありがとうございます!- 1月9日
-
ゆくり
でしたか(^^)私は調理師のほうです(^^)
麦茶ゼリーもよくだしてますよ(^^)- 1月9日
-
m@
お茶ゼリー出してるところ多いですよね✨
試そうと思います^_^- 1月9日

こつぶぴりり
ゼラチンは動物性のものなので、まだ消化機能が未熟な離乳食期は避けた方がいいと聞き、
私は粉寒天を使ってます!!
ゼラチンよりも高めの温度で固まりだすので、私は気に入ってます!
市販の粉寒天のパッケージに書いてある分量だと、固すぎるので私は2〜3倍の水分量で固めてます。
うちの娘はお茶もジュースもあまり好きじゃないようなので
野菜スープや出汁を固めておいて、
刻んだ野菜も混ぜると具沢山のジュレになってとても食べさせやすいですよ✨
ご飯の時に与えてます。
余ってる粉ミルクや牛乳で作るとミルクプリンにもなりますよ💕
-
m@
詳しくありがとうございます!
ゼラチン、あまり良くないのですね?!知らなかったです😆💦
いつもあげるヨーグルト、ゼラチン入ってるのも良くないのかな、、😅
粉寒天でやってみようと思います♬
スープや出汁、粉ミルクや牛乳!
いろんな方法がありますね!- 1月9日
-
こつぶぴりり
ぜひぜひ!
ヨーグルトもベビー用のあるなーと思いながらも色々添加されてるので、
なんとなく普通のプレーンヨーグルトにフルーツ入れて与えてます☺️- 1月9日
-
m@
初めてヨーグルトあげるときにここで質問させてもらって、ビオのプレーンをオススメしてくださる方が多かったんです^ ^
買ってみたら、ゼラチン使ってるんですよねー😅
それまではブルガリアあげてましたが
ビオは小分なので助かってて🙂💦💦
ベビー用は意外といろいろ入ってると言いますよね😭- 1月9日
-
こつぶぴりり
品質表示見てびっくりすること、よくありますよね!
ビオは小分けでプレーンがあるんですね✨
それはそれで魅力的ですが、
私ならゼラチン入ってたら1歳過ぎるまで控えます😣
けど、ご家庭ごとにこだわりはあるだろうし、量も微量でしょうから
私が気にしすぎなのかも。。。- 1月9日
-
m@
ほんとありますよねぇ😭
そうなんですよ!ここで、回答してくださった方のほとんどがビオをオススメしてくれました✨ブルガリアは大きいのしかなくて、開けて3日以内とかであげてたんですが、残りは自分が食べたりして。。
少ししかあげないから小分けないかなーと思ってて、ビオに変えました!
あげて数ヶ月経ちますが、今のところないもないですよ😊
毎日あげているわけではないですけれど💦
でも手作りゼリーは、粉寒天でやってみようと思います!!
ありがとうございました😍- 1月9日
m@
お返事をありがとうございます!
麦茶でですか??
ジュースもやりましたか?^ ^
退会ユーザー
水とかジュースですね。麦茶はやったことありませんが、ありだと思います☺️
m@
お水でですか💡
参考にさせてください✨ありがとうございます( ^ω^ )