※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーさー
子育て・グッズ

母親がしまむらで抱っこ紐を買ってきたが、説明書がなく不安。2000円くらいで安いと言ったら、他の人も同じくらいのを使っていると言われた。皆さんはそうなのでしょうか?

母親がしまむらで抱っこ紐を買ってきたのですが、説明書もなくて不安です。2000円くらいみたいで私が安いと言ったら、皆これくらいの使ってると思うけどと言ってました。皆さんそうなんですか?(^^;

コメント

おもち

エルゴ使ってます☺️👌

はじめてのママリ🔰

私はエルゴ使ってます。
周りでもエルゴやベビービョルンが殆どです💦

らら

安いですね!昔ながらの抱っこ紐ですかね?!
首すわり前もできるんですか?
わたしはナップナップで一万しないくらいでした(^^)

つむちゃん

エルゴを頂きました(о´∀`о)

lily

エルゴとリルベビー使ってます✨
どちらも2万くらいしました✨

まぬーる

その価格だと、おんぶ紐のことですか?

豆助

その価格だと首が座ってから使えるものじゃないですか??
それかおんぶ紐か💡
私はメイン使いはリルベビー (2万くらいでした!)で、実家にサブでおんぶ紐(2000円)のもの置いてあります(⌒▽⌒)

いちご🍓

おんぶ紐は、首が座らないと使えないので4ヶ月くらいからだと思いますよ。
で私は抱っこはより、おんぶ派です!
2.3万しますが😱エルゴだと。。

ハーリー

説明書がないと不安ですね💦
新生児も使えるものじゃないと危ないですよね😭
私はサンアンドビーチを使ってます!
頂き物ですが、買うと2万くらいします💦私の友達はエルゴが多くて同じく2万したと言ってました😂

みい(20歳)

どういうものですか??
私はメインは1万のアップリカのと2万くらいのエルゴです!
さぶの抱っこ紐はクロス式のやつで3000円くらいのです!

  • しーさー

    しーさー

    ユグノーサンクマニエルb2って書いてあります。

    • 1月9日
  • みい(20歳)

    みい(20歳)


    その名前で調べてみたんですけど、これですかね??

    • 1月10日
  • しーさー

    しーさー

    そうです😃

    • 1月10日
  • みい(20歳)

    みい(20歳)


    このサイト見ましたが、普通に使えると思います♪
    腰ベルトがないので安いだけだと思いますよ!!
    私ならこの抱っこ紐はサブとして使いたいです!
    長い間抱っこするとなると、腰ベルトもあったほうが肩の負担も減るので♪

    皆さんが言ってる抱っこ紐は全てメインで使うようなものなので値段はやっぱりその分高いです!

    • 1月10日
  • しーさー

    しーさー

    そうなんですね!参考になりました。ありがとうございます!

    • 1月10日
  • みい(20歳)

    みい(20歳)


    あとは、どの抱っこ紐も人によって使い心地は違うので、試してみて ちょっと疲れるとかでしたら、エルゴやアップリカなど腰もサポートしてくれるタイプを買って、そちらはかさばらないと思うのでセカンド抱っこ紐(ベビーカーメインのお出かけの時用)として使うのがいいかなと思いました!

    • 1月10日
Mama

エルゴ使ってます!だいたい2万から2万5千円くらいが相場かと思います😄
でも値段が全てではないので安全に使えるのであればいいと思います!

トム*

最初はベビービョルンオリジナル使ってて、今はエルゴ使ってます!
1万〜2万以上のものを使ってる方が多いと思います(^-^;

わぞうすき

ネットで検索すると説明書と使い方が載ってますよ!
私はエルゴを頂きましたが、自分達で買ったものは新生児から使える6千円くらいのものでした。

ややや

ネットで調べてみましたが、たしかに新生児からつかえますが、多分赤ちゃんが5キロ超えたあたりから肩や腰に負担が大きくなって長時間使うには色々痛くなりそうなタイプだなと思いました!
ベビーカーにお利口さんに乗ってくれる赤ちゃんなら抱っこ紐を使うのも短時間で時々だと思うのでこれで十分だと思います😊
抱っこじゃないと泣いてばかりの赤ちゃんだとエルゴのようにママの負担が少ない作りでお値段が高いものの方が良いと思います☺️なので、必要なら生まれてから違う抱っこ紐を検討しても全然良いかと思いますよ!!