※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーさー
子育て・グッズ

母親がしまむらで2000円の抱っこ紐を買ってきました。説明書がないので少し不安ですが、使ってみる価値はありますよね。

母親がしまむらで抱っこ紐を買ってきました。2000円くらいと言ってました。説明書もなく安いのですこし不安なのですが、せっかく買ってきてくれたので使ったほうが良いですよね(^^;

コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

しまむらで抱っこ紐って売ってるんですね😮💡💦
昔ながらのおんぶ紐みたいなやつですかね?!😮💡
写真見てないとなんとも言えませんが、あまりに安いし説明書ないなら2ヶ月の赤ちゃんに怖くて使いたくないです😂😹

🗿

ありがたく使いますね。でも使っていて使いづらかったりしたら謝って自分で他の買います。

deleted user

ママが使いにくいようなら、無理して使うことないですよ。
それで、腰とか肩が痛くなったら元も子もないです、、、。

Tom :o⋆︎*

メインではなく、サブとして使用してはどうですか🤗⁉️

y

まずは使ってみて、使いにくいよう
であれば手放すことを考えます😭

deleted user

私なら家メインで使います!
説明書がないとどうやって使用すればいいか分からないしちょっと怖いです😓

あたーっちゅ♪

説明書がないのは正しく使えてるかがわからなくて不安ですね💦
首すわり前から使えるとか書いてありますか?
簡易的なものなら首すわり後のものが多いので注意してくださいね。

ももい

とりあえず使ってみて、使いづらければ買い直します🍀
肩や腰を傷めるようなのは避けたいですね💦

テッシー

今晩はです。

今現在1歳ちょっとの女の子を育てながら2人目を妊娠している新米お母さんです
妊娠9ヶ月にはいります
来週で


しまむらで抱っこ紐があるのはビックリです


もう3年も
しまむらに行ってないので
今の しまむらには どういった物が売ってるのか分かりません正直



お母さんが可愛い孫の為に買ってくれた気持ちは すごく嬉しいですけど、高いですけど
西松屋とかで しっかりした抱っこ紐を買った方が良いと思います


高い=長持ちで しっかりと

してますから


安い=長持ちは ほぼしない
しっかりしているか分からない

ですから



もちろん
それは使う人が雑に扱う人でなければ安いでも長持ちはします



私的には
赤ちゃんの事を考えて
高いですけど西松屋で買っていった方が良いと思います
何かあってからじゃ遅いですからね。