
男の子の自立育成についてアドバイスをください。
2人目妊娠中で男の子の予定です‼️
周りが女ばっかの中で育ったので、男の子育児不安です💦
なので、男の子と分かった時からどうすれば自立した子に育てられるのかと、いろいろ考えてしまいます( ॉ ۀ ॉ )
やはり男の子はいろいろな面において自立して、立派に育って欲しいです💦
将来的には誰かを養っていかないといけないかもですしね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
自立した大人になれるように、子育てにおいて工夫されてることがあれば、ぜひ教えてください‼️‼️
- Miinya(7歳, 9歳)

ママリ
うちは男の子2人ですが、特に男の子だから〜といった対応は特にはしていません😅
最初のうちはお姉ちゃんに影響されると思いますが、そのうち勝手に車や電車、戦隊モノなどに興味を持つようになるのかな〜も思います☺️
だからそんなに構えなくても愛情をたっぷり注いであげれば大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
まだ1歳なのでこれからですが、私も自立してほしいと思っているのでまず何でもかんでも手伝わないようにしようと思っています☺️
できないだろうから手を貸すのではなくてやらせてみて助けを求めてきた時だけやってあげる感じです。
自分でできれば自信がついてしっかりした子にもなると思うからです。
自分で選ばせる事も大切にしています。4ヶ月くらいからオムツやあそぶオモチャを選ばせたりしていますよ。面白い事にちゃんと分かっているんですよね、さっきまで遊んでいたオモチャとは違う物をちゃんと選ぶんです(笑)
もう少し大きくなったらお手伝いを遊びの中で取り入れようと思っていますよ✨
私には弟がいるのですが、私も弟も小さい頃から掃除、洗濯、料理のお手伝いをしていたからか家事の点でも大人になっても困りませんでした😊
後は金銭感覚を養うためにお手伝いの対価としてお金をあげて、実際に買い物もさせようと思っています☺️
コメント