
マイホーム建設について旦那との意見のすれ違いがあり、どう進めるか悩んでいます。親や義両親は賛成しているが、旦那が反対。話し合いの進め方を教えてほしいです。
マイホームについての相談です
・私の実家で同居(付き合ってる時から)
・来年4月から通う保育園は目の前
・児童館や通う保育園での行事等で親子共々、友達が沢山できた
・旦那の職場近くの土地は高くて夫婦揃って諦めた
・そんなにお金持ってない
こんな感じの背景で相談します。
旦那は早く家を建てたいと常々言っており私たちの経済力で出来る家づくりを考えた結果、実家の敷地内に建てれば土地代は浮くし子どもたちも環境をあまり変えなくて済む!となり、みんなに相談しました。
両親は土地ならあげるからいいよ、と。
義両親もその方が助けてもらえるしいいと思う、と。
ところが肝心な旦那が絶対に嫌だと
いいます。敷地内にするならこの家にずっと住みたいらしいです。
肩身が狭いから嫌!とかなら分からないことも無いんですが居座る気でいます。
実家は築50年以上。
今9人家族で子どもたちが大きくなれば
パンクします。
旦那の言い分はいつもコロコロ
変わるので何が本心か分からず💦
肩身かま狭い、私が楽するだけ、
田舎すぎる、自分の実家が遠い、
職場が遠い、といろいろ言うんですが
矛盾してるし…
こう言った場合どのように
話を進めるといいでしょうか。
両親、義両親とも私の意見に賛成しているので誰かに旦那の気持ちを聞いてほしいのですがそれも難しい状態です。
何か助言頂けると嬉しいです。
- らん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
どちらの両親もあなたも旦那もみんなで話し合ってはどうですか?💦

あやぱんぬ
旦那さんも同居で肩身狭くて色々思う事もあるんでしょうけど、結局は我儘言いたいだけなんですかねぇ?🤔
矛盾してても、多分全部本心なんじゃないかなーと思います。子どもの為にも多分どうするべきかは分かってるけど、割り切れないのかな?
敷地内に家を建てるならだいぶお金浮くし、小さくても旦那さんの部屋を作ってあげるとか、そういう提案をしてみてもいいかもしれないですね😊
-
らん
本当にそんな感じがします…
旦那もこの家に住むようになって6年目になります。
旦那が早く出たい!と言うので私もそれを第1に考えてるんですが💦
旦那の部屋!いいですね💕
提案してみます!- 1月9日

くぅ
今すぐ家を建てるって話しが進まないなら
とりあえず今時の家を見に住宅展示場とか行ってみて
めっちゃ暖かい!とか凄くおしゃれで便利😍💕とかを色々見てみるのもいいと思いますよ🎵
50年前の家よりはかなり快適便利になってるだろうし
こんなのなら自分たちで好きに建てるのもいいかも!って考えが変わるかもですし🎵
-
らん
実はいろいろと回っていて
どんな家にするかは上手いこと
決まってきてるんです😣
それなのに…
土地のことだけにこんなにも
振り回されてがっかりなんです😭
旦那が謎すぎで…- 1月9日
らん
私の両親は
自分たちが口出したら
旦那の立場がなくなるし何も
言えんくなるから何も言わない!
と。
義両親と話したら?と言っても、
あんなやつらあてにならん!
とか言います💦