
コメント

ひなmama˙ᵕ˙♡
うちの子は一歳三ヶ月で断乳しました!
オッパイ大好きで離乳食もほとんど食べず
夜もオッパイを求めて何度も起こされてました(*_*)
しかし断乳したら嘘のように
ご飯もモリモリ食べ、夜も一回も起きずに寝てくれるようになりましたよ☆

せな
今、うちの子は1歳5ヶ月ですが、1歳過ぎまで、ほとんど離乳食食べてくれませんでした。
でも、つたい歩きや歩くようになったら、むらはありますが、食べてくれるようになりましたよ。あととりわけメニューにしたら、余計に食べるようになりました。
うちもぐずぐずで、食べる気ないときは、こっちもイライラするのでかたずけちゃってます。
断乳も考えまし方が、いつか食べるようになるだろうと思って、止まずに来て、ただいま言い聞かせ卒乳に向けて、準備中です。
本当に食べないとイライラしますし、辛いですよね。
うちは、外に連れ出したりするようになったら、母乳のこと忘れて食べてくれるようになったかな。
アドバイスになるず、すみません!
-
さちやん
ありがとうございます。
歩くのが早く、今結構1人でとことこ歩いてます笑
動き出すのが早かったからか、検診でも体重もギリギリクリアくらいで…
余計心配になります。
そういう時期がきますね!!笑
もう少し頑張ってみます。
大変参考になりました!!- 9月10日

せな
誤字ありました!
すみません!

♡さりー♡
うちの息子は1歳5ヶ月で断乳しました。
第二子を妊娠して悪阻が酷く、私のほうがもたなくなったため苦肉の策でした^^;
周りの子ども達が断乳・卒乳していく中、「うちは卒乳はムリ!最悪、断乳で引き離すしかない。」くらいの強者レベル。。。
というのも、月齢が進むにつれておっぱいへの執着が尋常でなくなり…大げさに言えば1日に10〜20秒を100回くらいのペースで吸いにやって来ていたので。笑
断乳には1週間ほどかかりましたが、成功後はごはんもモリモリ、夜も「なんで起きないの!?」ってびっくりするくらい朝までぐっすり寝てくれています^^
それまでは2〜3時間おきに添い乳してましたから。
あんなにおっぱい命だった子が…と拍子抜けしますが、うちの子が断乳できたので心配ないですよ(*^^*)
-
さちやん
ありがとうございます。
すごい!そんなにおっぱい星人だったんですね!!笑
それは大変でしたね…
うちは夜はほとんど起きないので助かってます。
早くモリモリ食べてくれる日がくるよう、頑張ります✡。:*- 9月10日
さちやん
自然に卒乳できたらなーなんて思ってるのですが、やっぱり授乳なくなったら食べてくれるのですね!!笑
夜はほとんど起きないので助かってます✡。:*