※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡LANCE♡
ココロ・悩み

小1の子どもが言う事を聞かなくて困っています。日常的に怒りっぽく、自分で鼻血を出すことも。育児休暇中で、仕事復帰後の対処に困っています。虐待や精神病を心配しています。助言や支援をお願いします。

助けてください。小1の子どもが言う事聞かなくて辛いです。今朝も大喧嘩して、先程学校へ行きました。遅刻です。たかが上靴がないくらいで、大声で偉そうに部屋の中探せやって言われ、見つからないと、上靴ないから学校行けないと泣いて怒ってカンシャクおこします。こんな事が日常茶飯事。すぐキレる。それで何回か自分で鼻血を出したこともあります。子育て支援センターへ相談にも行きました。病院へ行けと言われただけでなんの意味もありませんでした。今は育児休暇で家にいてますが、仕事復帰したら朝からこんな事があると困ります。ほって仕事へ向かうしかありません。
このままでは虐待というか私が精神病になりそうです。何かアドバイスや同じ方や対処方法やお声かけでもいいので、今の私に元気ください。すいません、こんな事で💦

コメント

ネオ

そういう時期だと割り切って成長を見守るしかないです。
大きくなるにつれて絶対に変わってきます

  • ♡LANCE♡

    ♡LANCE♡

    そうですよね、皆さんそう言いますもんね😀心に余裕を持ちたいと思います😵

    • 1月10日
ちゃむ

現役保育士をやっています!

小学校1年生って、本人は成長している気持ちがあっても、いろいろなことに不安がある時期だと思います💦
1年生折り返しとはいえ、まだまだ年長さんからあがって、たった10ヶ月なので…
慣れゆえの不安って大人にもありますよね!

かんしゃくを起こすのも、情緒面に何かしらの原因がある場合もあれば、お母さんに甘えたいという気持ちをかんしゃくで出している場合もあります。
かんしゃくは、その子が困っているサイン、「助けて」という訴えでもあります。
もし今後も、あまりにも頻繁であれば、子育て支援センターの他にも、療育センターや放課後デイサービスなどに相談してみてもいいかと思われます💦

支度の件については、赤ちゃんも4ヶ月という時期で、大変だとは思われますが、前日に「どうー?足りないものないー?」と確認の声掛けをしてあげて、自分で出来ていたら褒めるという、事前の関わりをしてあげると、お互いに心地よく過ごせるのではないでしょうか??
お母さんとしてはLANCEさんが大先輩ですので、保育士としてのご意見として受け止めていただければ幸いです!

  • ♡LANCE♡

    ♡LANCE♡

    素晴らしいご意見ありがとうございます。心救われます。冷静になって子どもとしっかり向き合いたいと思います。

    • 1月10日
杏仁豆腐

部屋の中を探せや?!
自分のものでしょ!!!!
前日までに準備してないからでしょ!!て、うちなら怒ります。笑

怒る方も疲れますよね。
怒らないように予防に努めてます、私が笑

支援センター等ということは普段から癇癪がひどいのでしょうか?そこの辺りの知識が全くないのでお答えできないのですが(´Д⊂ヽすみません(´Д⊂ヽ

  • ♡LANCE♡

    ♡LANCE♡

    小さい頃から癇癪というか、キレる事が多くてがつけられなくなります。
    前から前日に準備する約束で昨日も確認したら準備したって嘘ついてたんです😭

    • 1月10日
ちゅら

自分のものは自分で探しなさい。見つけないなら、学校いかなくていい。とわたしなら言ってつきはなしますー。そこで探したらこういえばママが探してくれるって、絶対思うし、甘えると思うので。探せや?といわれた時点で、わたしならプチンときておこります。ちゃんとしかったりしてますか?学校側からしたら、遅刻は親の責任になるので、あそこの家はー…なんて思われてしまうのでしっかりした方がいいですよね。明日のものは前の日に自分で用意させる→親が確認した方がいいと思います。小1ならまだ親の確認は必要かと。

  • ♡LANCE♡

    ♡LANCE♡

    毎日毎日怒ってます。そうですねー、突き放すと絶対学校へ行かないし大声で叫びまくるので近所迷惑になってしまうので、なかなかスルーができなくて😭
    はい、前日に一緒に確認しようと思います😊

    • 1月10日
deleted user

親になんて口の聞き方してるんですね?私なら平手打ちです。
(これ虐待になるんですか?)

もう七歳だし
夜のうちに明日の準備をすると
朝楽になるよってちゃんと教えてあげたいですよね💦

  • ♡LANCE♡

    ♡LANCE♡

    こちらが手を出すと余計にカッとなって怒ります。
    そうなんですよ、お姉ちゃん達が一人でちゃんと出来るので、どうしてもそれと同等に考えてしまいます😵

    • 1月10日
ニャンママ

うちの娘にもそんな時期ありましたよ(´・ω・`)娘が暴れて学校に行かないと始まると私はならそーしな😊自分の物も管理出来なくてママに当るなら全部いらないって事だろうからと娘の部屋のゲームなどを捨てるふりして全部隠しました😅
散々暴れて泣きわめきましたがこちらが毅然とした態度を崩さないとわかると部屋から出てきて自分からごめんなさいできました。
今では笑い話ですが子供はママには強く言っても暴れても自分を可愛いがってるし自分には何もしないと分かってやってるんだと思います!いつもと違うお母さんを見せてあげるのは凄い効果ありですよ!乱暴な言葉を使ってきたらその日は謝るまで口を聞かないなど、思いどうりにいかないと暴れて手をあげる子にしない為にはお母さんがそれに折れてはいけないですよ!
まずはワガママと甘えの境界線をしっかりお母さんの中で作る事です😊
うちは1年生から2年の半ばまで根気よく続けました。病院にも何度も行きました、もう疲れ過ぎて全てが嫌になり子供が大嫌いになりかけた時に母が子育てはママと子供の根気比べ、母親が弱気になったら子供はそれを感じとるし今1年生になったばかりで学校とゆう団体生活の中で今まで甘えられたママがそばに居ないからただ困らせて愛情確認してるだけ😊子供は子供なりに自立への第1歩の不安があるだからママがドシッと構えて手助けしてあげなさいと言われ弱い心を捨てました。
今は私よりしっかり者で捨てられてしまうからと物も大切にする子になりました。
必ず笑い話になる日がきます(^-^)子供を変えるにはまずママが変わるが大切だと私は思います!手を挙げてから後悔しても遅いので子供にはママの強い無事に部分と弱い部分を見せてうまく根気比べすると気持ちも楽になりますよ。お役にたつかわかりませんが必ずママの気持ち伝わります😊

  • ニャンママ

    ニャンママ

    最後強い部分部分と弱い部分です、打ち間違えです(笑)長々とすいません(๑´・_・`๑)

    • 1月9日
  • ♡LANCE♡

    ♡LANCE♡

    ご親切に対応して頂いてありがとうございます😭心打たれました。涙が出ました。
    冷静になって子どもとしっかり向き合いたいと思います。ありがとうございます。

    • 1月10日
あこ

お母さんが疲れていたりすると、子供が敏感に感じ取って癇癪起こす事もあります。忙してなかなか時間が無いかもしれませんが、気分転換する時間が取れたら良いんですが…

  • ♡LANCE♡

    ♡LANCE♡

    そうですね、ストレス発散して、笑顔でいないとダメですよね😆✨

    • 1月10日
  • あこ

    あこ

    人間なので、弱い部分もあって当たり前だと思うので、今は長く思う日々だと思いますが無理しないで下さいね!

    もし万が一本当に無理だ!という時が(こない方がいいとは思いますが)あれば、鍼灸治療という手もあります。
    先輩が根気よく治療して癇癪が治り親子関係がスムーズになったと言っておられました。ちょっとでも最後の最後何かあればと思った際には思い出していただければ幸いです(´∀`)

    • 1月10日