
コメント

退会ユーザー
うちの子も壁に向かって微笑んでる時ありました😅笑
可愛いけど、ちょっと怖いですよね笑

にん🍆
上の子も友達のこも
そうでした:(;゙゚'ω゚'):
赤ちゃんあるあるかな?
と思います(°▽°)
友達のこは誰もいない
ところにむかって
お菓子をあげてました…
怖くなりましたね😅
-
jeep
赤ちゃんあるあるならある意味安心です😂!笑
小さい子には見えるって言いますよね😰私の知り合いのお子さんも、実家のお風呂に「男の人がいるから嫌だ」って入りたがらないらしいです。
怖すぎです😩- 1月9日
-
にん🍆
それは怖いですね😭
でも、いつのまにか
忘れちゃうもんですよ(^^)- 1月9日

disney☆
うちの子もよくします(笑)
11ヶ月ですが、いまだに笑いかけますし、手を上げてあーって喋ってます😆
-
jeep
うちの子も今日天井見ながらあーあー言って笑ってました😂
怖いですけど本人は笑ってるので、良しとしておきます😭笑- 1月9日

みん
あるあるですよー♥️
何が見えるの?っていつも聞いてます笑っ
子供はみえちゃうっていいますよね☆
大きくなったら、なにもないところに
ばいばーいとか言い出すって聞いたことありますよ😃
-
jeep
あるあるで良かったです(笑)
私もいつも何見てるのー?って聞いてます😚💦
喋り出したら更に怖さ倍増ですね😭- 1月9日

のんり
上の方を見て笑うことことありますよ!
4ヶ月になったばかりの姪っ子も同じことをするので赤ちゃんはそういうものだと思ってます😊
-
jeep
ありがとうございます😊!!
皆さんのお子さんもそのようなので、安心しました(笑)- 1月9日

さ
以前、旦那が1人で見てる時に、娘が天井を見て笑って喋ってると怖がり、怖くなってこちらで質問したことがあります😅
あるあるみたいです😊
私はその時まだそういう場面に遭遇してなくて、後々遭遇しましたが、仕事上(子供と関わる仕事です)「あーこれね!」って感じでした😅
-
jeep
うちの旦那は、未だに怖がってます(笑)この部屋には何かいる!って騒いでます…😓笑
笑ってるの可愛いんですけど、全然違うところ見てるから怖いですよね(笑)- 1月9日

さおり
うちも部屋の角や仏壇の方を見てニコニコしてます!笑
娘と二人の時はちょっと怖くて…笑
-
jeep
仏壇ですか(´⊙ω⊙`)!?!?
それは怖いですね…💦
でも仏壇ならきっとご先祖様なので安心でしょうか…笑
私もよく息子の視線の先を見て怖〜って思ってます(笑)- 1月9日

あお
あるあるですよ!
ニコニコしてるなら悪いものじゃないので大丈夫ですよ😌
それでもおばけっておもうと怖いので
私は息子に
「天使が遊びにきてるの?」って話しかけてました(笑)
-
jeep
信じる信じないあると思いますが、私自身がこれまで何度もこの世のものじゃないものを見聞きした事があるので、息子にも遺伝したんだと思ってました😭💦
天使良いですね✨
私も天使が息子をあやしてくれてる!と思います💛- 1月9日

ぷっくる
ここの皆さんの回答を見て安心しました(笑)
娘も天井を見て笑顔で手足バタバタさせてハイテンションになる時があるので、ビックリしてました(笑)
最初はオバケ?とか思って自分自身を怖がらせてましたが、この頃はトトロがいるのかな?😆と思うようにしました!そうしたら楽しくなるし怖くなくなりましたよ!むしろいろんな所を見てトトロがいる場所教えて❤ってなってます✨
-
jeep
トトロ可愛いですね😍💕
確かにオバケじゃなくてトトロだったら怖くないですもんね(笑)
私ももう少し息子が多くなったらトトロ探し一緒にしてみます(笑)- 1月9日

カオリン
この頃の赤ちゃんは視界はまだ0.04くらいぼや〜っとしています。笑うのは筋肉が動くから?らしいです。笑ってるように見えますよね(^^)それも愛されるためにしている赤ちゃんの可愛い仕草なのかもしれません。どこか見てるのは光だと思います。明暗は分かるみたいですから(^^)
-
jeep
そうなのですね!
ぼんやりしてる中で光は分かりやすいからそこに目が行きやすいって事ですかね😚✨- 1月9日

みぃすけ☆ひまわり
赤ちゃんあるあるですね☺️うちは上の子が1歳ちょっとの時リビングの扉の方

みぃすけ☆ひまわり
途中でした😱
リビングの扉の方ずーーっと見てる時ありました👀💦さすがに何かいる?😅って聞いちゃいましたね。
あとは寝る時天井に向かって指差したり…
ゾクッとしますが子供にはなにか見えてるって言いますもんね。
よくお地蔵さんがあやしに来てくれてるって聞きますよw
-
jeep
お地蔵さん初めて聞きました(笑)
一点凝視されるとちょっと怖いですよね😓💦
ついつい私も同じところを見て考えてしまいます(笑)
何か見える…でしょうかね(´⊙ω⊙`)- 1月9日

なまはるまき
その頃だとちゃんと意味を持って笑っているわけでは無いですし、
「一点注視」と言って、一箇所だけジッと見ちゃう性質が有るそうです。
笑顔と視線の使い分けが上手に出来ないので、まるで幽霊にでも反応してるかのように見えちゃうようです。
-
jeep
確かに笑顔と視線の使い分けが上手く出来ないと聞くと納得できますね😛!!
色んなところジーッと見るのもよくあります!
あまり気にしないように、努めますσ(^_^;)- 1月9日

退会ユーザー
長女が3歳くらいの時、部屋の角を見てそこにおままごとセットを持っていき遊んでました💧
何事かと思い少し様子を見てると
数分後に「おじいーさんがさつまいもくれるって言ってる。もらってもいいの?」と言われました(゚ロ゚)
怖くて私が固まりました(笑)
にしても、さつまいもって(笑)と良く考えると面白かったのですが
たとえ大人に見えないもので、この世のものじゃないとしても子供が怖がらず遊んだり笑っているなら悪いものではない!と気にしないことにしました(*´∀`*)
-
jeep
それは固まりますね(´⊙ω⊙`)💦
さつまいもは素敵ですけど…
昔私もよくおばあちゃんに焼き芋もらってましたよ…🍠笑
そうですね✨
子ども遊んでくれて怖がってなければ、きっと害はないですよね✨- 1月9日
jeep
今朝は天井みて「あーあー」言って笑ってたので、ちょっと怖かったです😂
まだ目もよく見えてないでしょうし、皆さんのお子さんも同じようなのであまり気にしないようにします!