2ヶ月の赤ちゃんが寝相が激しく、ベッドの柵に頭がはまってしまった。対策を知っている方がいれば教えて欲しい。
生後約2ヶ月の子なんですが夜に長い時間寝てくれるようになったんですが
ベビーベッドで寝てるんですが
寝相が激しい子で真ん中に寝かせてたはずなのに今朝ゴンゴンと奇妙な音で目を覚ますとベビーベッドの柵に頭がはまってしまってました😭幸いすぐ気付けたので助けた後は母乳飲んで元気にしており今は私のベッドに寝かせてます*
ベッドで一緒に寝るのも考えましたが柵がなく落ちる可能性が逆に高く旦那とのクイーンベッドで寝てるので真ん中に寝かす訳にもいかなくて😢
もし同じようなコトでベッドに何か対策したコトある方がみえるようでしたら教えていただけるとありがたいです(TT)
- milkuri(8歳)
コメント
かさ
こんにちは!私も今二ヶ月の赤ちゃんの子育て奮闘中です!
就寝中の出来事だとほんとひやっとしますよね!
ベビーベッドのまわりにクッションをひいてかべにするのはどうでしょうか?専用のものも売ってるみたいですよ(^^)
大人のベッドで寝るなら可能なら左右どちらか壁にぴったりとつけるとか、、
お互い育児がんばりましょうね(^^)!
えりんぎ🐰
うちの娘も寝相が悪く、ガンガンぶつかるので両端に長細いクッション?枕?みたいなの置いてます(笑)
クッションや枕よりもかためなので
顔が埋まることもないです⌄̈⃝!
-
milkuri
同じですね😂
元気なのはいぃんですけどね 笑
コメントありがとうございます🌼
こんなのがあるんですね♪
私もマットを壁のようにして付けてみました😊
写真までつけていただいてたいへん参考になりました😆- 1月10日
退会ユーザー
クッションのベッドガード付けてます。
-
milkuri
コメントありがとうございます🌼
ベッドガードとか普通に売ってるんですね😊
参考になりました♪- 1月10日
milkuri
コメントありがとうございます🌼
ホントに見たときは心臓が止まりそうなぐらいビックリしました😭
教えてもらったようにベッドの周りにマットを壁のようにして付けてみました😊
これで様子見てみようと思います*