
コメント

さくら
できないと思いますよ💦
産休入る前に消化しないと厳しいかもですね💦

ポキ
消えるんですか!?
言われたことないです(>_<)
職場の事務の方とかに聞いたほうがいいと思います(>_<)
-
プリキュア
2年たてば消えますよね?
その消えてしまいそうな有給を何とか使いたいんです!- 1月9日
-
ポキ
今思えば、
職場の人も、私も、産休の日の前にくっつけて早く産休入ってました。
休業期間中は働かないことが決まりで、働いてないってゆう証明とかも発行されるくらいなので、有給は働いたことになるので使えないかもしれません(>_<)- 1月9日
-
プリキュア
あれ?!?!でも、育休中に働くと、給与との兼ね合い分給付金カットとかでなかったですか??- 1月9日
-
ポキ
それは初耳です( ゚д゚)
- 1月9日

さくら
会社によるのかもしれないですが、うちは1年しか繰り越しできなかったので、産休前に溜まってた2カ月くらい一気に撮りました。
-
さくら
すみません!返信間違えて、新たにコメントしてしまいました!
- 1月9日
-
プリキュア
法律的にとかではないんですね。。
復帰した時用に有給を少し残していたんです💦
でも復帰自体をのばすことになり、有給の期限が切れそうで、、、。- 1月9日
-
さくら
有給って、結構曖昧なところがあるんで、
- 1月9日
-
さくら
問い合わせるのが1番正確ですよね!
- 1月9日
-
プリキュア
ありがとうございます- 1月9日

ちっぷん
有給は労働義務がある日に請求出来るものだと思います。
ですので、通常でも会社の公休日に有給を取得することは出来ないと思います。
それと同様で、育休中は労働義務を免除されている期間のため、有給を取得することは出来なかったと思います。
でも…確認された方が良いと思います(><)
-
プリキュア
ありがとうございます
んーーでも、育休中に働くと、給与に応じて給付金カットとかじゃなかったでしょうか?- 1月9日
-
ポキ
横からすみません、私は年間の有給が14日ほどもらえますが、産休入ってても10月にその分取得しました!
- 1月9日
-
プリキュア
???
産休ではなく、育休の話ですよね?- 1月9日
-
ちっぷん
育休取得前に有給を取っていれば、育休期間中でも有給になるようですね!
あと、育休は就労義務がないものの、育休を取りながら就労(不定期でないと復帰とみなされる可能性あり)も出来る、という部分を考えると、確かに会社とうまく擦り合わせられれば取得出来るかもしれません!
会社がどのように対応するかにもよるかもしれませんね。- 1月9日

3人のママ
会社の規定によるのでは?
会社がOKを出せば消化できると思いますが、育休手当の支給基準を越えれば減額や不支給になる事もあります。
どの位有給が残っていて使いたいのか分かりませんが、有給は出勤したとみなされるので何日も連続して使ったり、同じ曜日で毎週使ったりすると復帰しているとみなされ手当が終了になる可能性もありますよ!

退会ユーザー
会社がOK出せばできると思います。
うちの会社は、育休開始から14日間は有給扱いでした!通常の有給休暇は減らないので、有休消化とは違うかもしれませんが…
有給扱いなので、月給の半分くらいの給与が出ました。その分、育休給付金は減額されますが。
プリキュア
なぜですか???