![とんとんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あーもうめちゃくちゃ同じです‼︎笑
私も下の子が3歳になるまでは絶対預けたくないのですが、お金がほしくて働きたいです💦
ローンもあるし、旅行も行きたい、好きなことしたい、欲しいものいっぱいあるし、上の子の入学準備…いろんなことにお金かかります💦
でもとりあえずお金は稼ごうと思えばいつでも稼げるので、今は下の子との時間を堪能することを選ぼうと思ってます(><)💦
今下の子が体調崩してて夜も何度も起きて大変なのですが、やっぱり専業主婦なのと仕事してるのとではこういう時いろいろと気持ちの余裕が違います(><)💦
やっぱりまだ働くのは無理だなって思いました(><)
![麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦
マイホームあり子供2人専業主婦です。毎年旅行に何回か行ってましたが去年は、旅行1回[近場]毎週末家族でショッピングモールなど行けばお金を使うので買いたい物は、私1人で行ってます。夏は、外遊びできるとこ。冬は、ホームパーティ。笑😌
-
とんとんママ
羨ましいです!
やっぱり日頃からコツコツ節約していくことが大事なんでしょうか😵
贅沢してるつもりはないけど、今一度しっかり見直してやりくりできるように頑張ります⭐️- 1月9日
![せっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せっちゃん
共感です!
お子さんの年齢も妊娠37週なのも同じでコメントしてしまいました❣️
私も幼稚園に預ける予定でいますが、保育園に預けた方が良いのかなって悩んでいます。
でも保育園の待機児童が私の住む地域は多いので、そもそも預けられるのか…
子供と一緒にいたいけど、金銭面の余裕が欲しいです。
-
とんとんママ
うわっ!ほんとですね!
予定日いつですか?
私1/29ですが、予定帝王切開のため来週出産です!
上の子も同じとか嬉しいです!
うちの地域も待機児童が多いのでなかなか保育園に預けるのは厳しそうです😢
お金も欲しい、子どもとも一緒にいたい、何を優先させたらいいか悩みますよね😞😞- 1月9日
-
せっちゃん
1/25が予定日です!
来週出産なんですね😭✨
赤ちゃんに会えるの楽しみですね💓
本当に悩みます😣
子供が小さいうちが1番貯金出来る時だけど、こんなに一緒にいられるのって今しかないですもんね😢- 1月9日
![admama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
admama
同じです!!!!
共感しまくりました。
うちも下の子が三歳になるまではって思ってましたが…
やっぱりお金はあればあっただけ良いですね。
ってことで今は旦那が休みの日は仕事行ってます。
三歳になったら本格的に働く感じです。パートでは保育園入れなさそうなので(T_T)
-
とんとんママ
共感して頂いて嬉しいです!
さくらんぼさんがお仕事に行かれてる時は旦那様が下の子の面倒見られてるんですか?
ほんと保育園どこもなかなか入りづらいですよね😭
お金ないに越したことはないし、老後のこともあるしこれから子育てでたくさんお金必要だし…
専業主婦とかしてる場合ではないのかな、って焦ってきました💦- 1月9日
![うきわまん、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うきわまん、
今は専業主婦ですが、住宅ローンあり、年に数回旅行も行き、4月に2人目生まれますが、2人目が一歳になったら正社員で働き、子ども達の学費や貯金しようと思ってます^ ^♡
お金はいくらあってもよいので^ ^
![ナツコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツコ
保育園に預けて時短の正社員で働いてます。
専業主婦で生活出来るなら、わざわざ仕事しなくても良いと思いますよ♪
幼稚園に行ってからでも仕事は出来ますし…。
可愛い時期は一緒に過ごしてあげた方が良いです( ^ω^ )
私は、主人の給料だけだと貯金が出来ないので結婚前からいる会社を辞めないでずっと働いてます。
週末に、子供たちと遊んでた時、娘がメーメーよ。って喋ったんです♡
お兄ちゃんもビックリで!ママ新しい言葉言ったね♪って2人で喜びました^^
今日保育園預けた時、話したら少し前に言ったの聞きました。
ママも聞けたんですね♡良かった(^^)って…。
初めての事は教えてくれないんですよ。
ママが見るまでは。
やっぱり傍に居ないと、ホントの初めては聞けないし・見れないです。
保育園は良い面もたくさんありますが、預けなくても良い歳で預けるので可哀想な事も多いですよ。
無理して働かなくても私は良いと思います。
とんとんママ
共感して頂いて嬉しいです!
お金ほしいけど、やっぱり子供が小さいうちは自分の手でしっかり育てたいし成長を自分の目で確かめたいですよね。
私も子育てと仕事両立させる自信ないし…。
同じ悩みの方がいらっしゃって嬉しいです😊
お互い子育て頑張りましょうね!
とんとんママ
下のお子さんの看病お疲れ様です!
早く良くなるといいですね😣
退会ユーザー
そうなんですよね‼︎
小さいうちは自分の手で育てたいしちゃんと成長を見たいですよね‼︎*ْ✧॰
こちらこそ共感していただけて嬉しいです( *´꒳`*)♡
今はお互い子育て頑張りましょうね‼︎♡
ありがとうございます😭💕
お疲れ様なんて誰からも言ってもらえないのでなんかジーンときてしまいました😭✨
とんとんママさんも上のお子さんまだ小さいのに妊婦さんだなんてすごいなぁと思います(><)*ْ✧॰
とんとんママさんも毎日お疲れ様です♡
出産頑張ってくださいね(❁´ω`❁)♡