※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまらぶ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が離乳食中に泣き出し、立って抱っこしないと泣き止まない状況です。座らせて食べさせるとまた泣くそうです。同じ経験の方いますか?

離乳食2回食になりました!
食べるのもミルクも大好きで
今週で7ヶ月になる息子なんですが
最近半分くらい食べてると泣き出す…
そーなると立って抱っこぢゃないと泣き止まなくて
立って抱っこして泣き止んだら立ったまま離乳食食べさせてます(^^;
ちなみに、泣き止んで座るとまた泣きます(T_T)

まだ腰は座ってないため、膝の上に座らせて食べさせてるんですが…

同じ経験された方いらっしゃいますか(^^;?

ちなみに座るのは大好きです(*゚▽゚)ノ

コメント

ぴっぴ

スプーンとか何か持たせてみてはどうですか??

  • すまらぶ

    すまらぶ

    他の事に気をそらすって事ですか(><)?

    • 1月8日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    スプーンに興味を持つことは良いことだと思いますが…
    5ヶ月の息子が離乳食三週間目ですがいつも持たせますよ!
    チョンっとお粥乗せてあげると自分で口に持っていきますし。

    横から失礼しました

    • 1月8日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    保育士ですが、その月齢はなんでも手にしたいし、口に運びたい時期です。
    なので保育園でも介助用と子どもが持つ用と必ず二つ用意してます。

    まだ食べ物は口には運びはしませんが、自分で持つということも大切なことなんですよ😌自分で食べる第一歩です!

    • 1月8日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    すみません。返信間違えましたね💦

    • 1月8日
えり

うちはお腹がすきすぎてる時は、途中で泣いて食べてくれなくなります😭
なので、片方だけおっぱいをあげて様子を見て、落ち着いていたら、つづきを食べます!!
なので、なるべく機嫌が悪くなる前に離乳食をあげられるようにしてます😅

  • すまらぶ

    すまらぶ

    私もなるべく早めにと思うんですが…
    予定の30分前とかでは早すぎですかね?笑
    ミルクの時間も一定になってるから
    あんまりずらさない方がいいのかな〜…
    とか悩んだり(´×ω×`)

    • 1月8日
りーまま

完ミですが、そーゆー時は、ミルクあげてとりあえず空腹落ち着かせて再チャレンジすると食べてました!

今ではご飯の準備中に食べたいからかお腹すいたのかはわかりませんが泣いてます。でも椅子座ってご飯食べはじめたらとても機嫌が良くなり途中で眠くても泣きわめくことはなくなりました!

徐々に理解してくると思うのであまりにも泣くときは授乳で落ち着かせて楽しくご飯を食べさせてあげるのが1番だと思います♡

  • すまらぶ

    すまらぶ

    なるほど!!!
    私も完ミなんですが
    普段200を4回飲んでます!
    離乳食前に上げる時も
    通常通り200あげますか?

    • 1月8日
  • りーまま

    りーまま

    うちは結構食べるので離乳食の時はミルクを減らしてます!
    生後6か月の時は140あげるかあげないかくらいでした!なので離乳食前も同じく140前後でした(^^)

    • 1月8日
  • すまらぶ

    すまらぶ

    そうなんですね(^^)
    ちなみに離乳食はトータル1回にどのくらいの量あげてますか??

    • 1月9日
  • りーまま

    りーまま

    今8か月でかなり食べるので計ってませんが、子供茶碗1杯分はトータルしてこえてます。なのでミルクは最近残すので50飲むか飲まないかです!

    • 1月9日
  • すまらぶ

    すまらぶ

    なるほど…
    うちは今2回食になって
    トータル40くらいは食べてます!
    それでも食後ミルクを早くくれ!とせがんで一気に200飲むので
    もう少し離乳食を増やしていいのか悩んでます(^^;

    • 1月9日