
コメント

Sママ
うちの子もバウンサーでギャン泣きのため使えてません…😢
やっぱりもっと小さいうちから慣らせておけば良かったのかなぁ🤔と思ってます💦

らぱん
生後1ヶ月から使ってますが、機嫌のいい時に1時間が限界ですね(−_−;)
好きなおもちゃをもたせたりすると結構遊んでくれますが、寝返りできるようになってからは、マットの上に寝かせることが多いです。
-
おかあちゃん
そうなんですね(><。)
ご飯作る時とかに乗せて
1人で楽しんでくれればと思い購入しましたが…😭😭- 1月9日

ゆき
ちょっと遅かったですかねσ(^_^;)
うちの子2か月の時が一番活躍しました✨
ちょうど動きが活発になってくるころですもんね!
次のお子様の時に使えることに期待で^^;
-
おかあちゃん
遅かったですかね😭😭
もっと楽しんでくれると思っていたので
現実を受け止められずにショックです😱笑- 1月9日

りんご
うちは、2ヶ月くらいから使ってますが活躍してます。
ミルク飲んだ後はうつ伏せになってしまうと吐き戻ししたりしちゃうのでバウンサーに乗せてます。始めの方は、優しく揺らしてあげてましたが、今はびょーんびょん自分で足で漕いでますw
眠ったりもするし、離乳食もバウンサーであげてます。
5ヶ月で初めて乗ると慣れないのかな。好きなおもちゃ持たせてもダメですかね?
-
おかあちゃん
すごく羨ましいです(><。)!!
好きなおもちゃ持たせて5分くらいは
無表情で揺れる事もなく
ボーっとしていますが
次第に泣き顔へ…笑
うちも、自ら足で漕いで
楽しんでくれるとばかり思っていましたが😭😭
ショックが大きいです…笑- 1月9日

えみりmam❤︎
早いうちに買っておけばよかったですね(><)
うちは1~3ヶ月に重宝しました😣💕
3ヶ月なら寝返り始めたのでそこからは嫌がりましたね、、
どんなバウンサーか分かりませんが、
うちは6ヶ月頃から遊具化して自分で乗って揺らして遊んでます(笑)
-
おかあちゃん
買うの遅すぎましたかね💦
ベビービョルンの買いましたが
もって5分です…笑
うちも自分で揺らして遊んで欲しいのですが…😱💦- 1月9日
おかあちゃん
そうなんですね😭
ショックですよね…