
コメント

あややん07
アドバイスはできませんが、全く同じ状況です(^^;
妊娠後期は逆流性食道炎に度々悩まされ、恥骨と股関節の痛みで歩けなくなったり。
37週が過ぎもう早産ではなくなった事にすごく安心したのと、動いた方がいい時期という事が励みになってます!
頑張りましょう!

スズメのママ
全く同じ状況です。
股関節の痛みやお腹の張りで、外に行きたがる子供と遊んであげることも思うように出来ずです。
長女は、イヤイヤ期は抜けたものの、後期に入ったあたりから、赤ちゃん返りが早くも始まり、今まで一人で出来ていたことも全て、"ママがやって!"って甘えがスゴいです💦
予定帝王切開が25日に決まってますが、前駆陣痛も35wからあるので、予定までもつのか?緊急帝王切開になってしまうのか?毎日、ドキドキです。
緊急だと、子供も更に不安になると思うので、お互いになんとか予定日までもってくれると良いですね。
-
ふく
ありがとうございます。予定日まで!!!祈るしかないですね。25日まで無事を祈ります。。。一緒に頑張りましょうね。
- 1月8日

ma
私もやーっと臨月入りました。
毎日お腹の張りとともに腰と肛門も痛くなり恥骨痛もあり胃酸も上がってきます。吐き気と嘔吐もいまだ続いていて吐かない日がないです。
陣痛不安だけど今の体の状態が辛くて辛くて早めに産まれてほしいなーと願うばかりです。。。もう悪阻から解放されたいです。座っているだけでもいきなり動悸息切れします。
-
ふく
ありがとうございます。動悸、息切れ辛いですね。私も。今の状態本当に辛いです。。。一緒に頑張りましょうね🐭
- 1月8日
-
ma
頑張りましょうね‼️
ここまできたら耐えるのみですよね。
一緒に耐えて頑張りましょうね。
同じ思いしてる方いると思うと私も勇気付けられます!- 1月8日
ふく
ありがとうございます!!!私だけでないと思うと、頑張れます。