
授乳量についての悩みがあります。飲む量が変動し、成長に影響がないか心配です。授乳拒否もあり、母乳の分泌も気になります。
授乳の悩みがなかなか解決せずよく質問させてもらっていますm(_ _)m
生後4ヶ月でミルクや母乳飲める量、必要な量は
どのくらいなんですかね?
完母で飲みが悪いためスケールレンタルして
母乳見たりしています。
夜中とかに多く飲めることが多く190とかぺろっと
飲めるのに昼は70とかの時もあります😵😵
それでもご機嫌でそのあと3時間飲ませなくても
泣きません。そのままだと空きすぎてしまうので
強制的に飲ませてみますがあまり飲みません😩
足りなくないんですかね?
4ヶ月検診終えたばかりでいちおう体重も身長も
増えているので特に指摘などはないんですが
最近は特に授乳拒否はげしく片方だけしか
飲まなかったりギャン泣きしたりばかりで
あまり飲めてないので今後の成長気になってます。
また、飲めてないと母乳の分泌も悪くなくのでは?
の心配もあります。
毎回泣かずにたくさん飲んでくれると良いのですが…😩😩
- にこるん(7歳)
コメント

チッチ!!
3時間ではなく、4時間あいても大丈夫な月齢ですよ!
なので、強制的に3時間で飲ませるのではなく4時間程であげてみては?
足りてない事もないと思いますよ!
時間帯によって母乳量も多少違ってきたりしますし、ご機嫌で指摘されてないなら大丈夫です!
その子その子で違ったりするので…気にし過ぎると余計に出なくなりますし気持ちもお子様に伝わり授乳の時に泣いたりするのかもしれません>_<
チッチ!!
あと、大人がご飯を食べていたら見たりヨダレだしたり何かしてませんか?
結構、母乳やミルクが少ない気がするっておっしゃる方程離乳食の方が順調って事もあるそうなのですが…>_<