![AHK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沖縄県民 うちなーんちゅの方にお伺いします。私の旦那は長男、30代バツ…
沖縄県民 うちなーんちゅの方にお伺いします。
私の旦那は長男、30代バツ1子持ち(14歳の子どもは義両親と一緒に住んでいて、旦那はアパート暮らし)私は20代初婚、初めての子ども(長男)、実家暮らしです。
私たち夫婦が何故一緒に暮らして居ないかというと、旦那が1ヶ月に1回、多い時は2〜3回連絡なしで帰ってこない、約束は守らない、旦那が住んでいるアパートは汚すぎて子育て出来る環境じゃない、掃除や断捨離すると怒るからなかなか部屋が片付かない、児童手当の手続きをしてくれない…etc の理由があり、私が爆発して実家に帰ってきました。
そんな私たちですが、授かり婚で籍を入れました。
籍を入れる前、両家の顔合わせを予定していましたが、旦那がなかなか日時場所を決めてくれず、出産予定日の2ヶ月前に結局私が全て手配をしました。が、顔合わせ予定の週に旦那が両親とケンカ。
その後、私や両親の連絡を無視。
誰も連絡が取れなくなり、顔合わせ当日、彼は顔を出しませんでした。
その時点で私、私の両親は は? となりましたが、義両親や義祖父母がなんとかすると仰ってくれたので任せることにしました。
しかし、いつになっても音沙汰がなくしびれを切らし、私から彼に接触し、連絡するようになりました。
生まれてくる息子のため、息子が生まれたら変わるだろうと我慢していました。
しかし、顔合わせを逃亡した彼は、私の両親に謝りの一言もなし。
当然両親は激怒。結婚はちゃんと約束が守れるならしてもいいとのことでしたが、所詮口だけ男。
約束を守ってくれるわけもなく、出産予定日が近づいてきました。
私は籍を入れる前に息子が生まれてしまったら戸籍に父の名前がないのは、この子にとってショックだろうと思い、籍を入れる前に認知届けを提出して欲しいと書類を取って彼に渡しましたが、絶対書かない。結婚したらいいじゃんの一点張りで結局認知届けを出さず出産しました。
息子も生まれ、私の両親は、折れに折れて 2人を絶対に幸せにしてくれるなら結婚してもいい と言ってくれ、籍を入れましたが息子が生まれても、結婚しても変わらず今に至ります。
前置きが長くなりましたが、ここまで義両親は何一つしていません。(出産祝いは頂きましたが…)
それなのにいきなり 初ムーチーはどうする? と聞かれました。
私の心が狭いのか、その前にすることがあるだろ(男親側がすること)と思ってしまいました。
義両親、旦那に対する不信感。
ちなみに実家に帰ってきてから、旦那からは一切援助をうけず私の貯金や手当から出している状況です。
本音はお前は何もしていないのにこういう行事だけは父親面するのかと思っています…。
こっちはこっちでするから、そっちは勝手にしてと言いたいです…
でも祖先崇拝のため仏壇などにお供えしなくちゃいけないし…何もかも投げ出したい気持ちでいっぱいです。
みなさんなら、こういう場合やはり初ムーチーしますか?
旦那側に任せるのか、それとも私がするのか…初めてのことなのでアドバイスお願いします。
長文、乱文失礼しました(´;ω;`)
- 旦那
- 貯金
- 出産予定日
- 出産祝い
- 認知届
- 行事
- 子育て
- 4歳
- 名前
- 夫
- パート
- 義両親
- 出産
- 息子
- 父親
- 授かり婚
- ケンカ
- 夫婦
- 沖縄県
- 子持ち
- 児童手当
- 男
- 結婚
- 掃除
- 沖縄
- 断捨離
- 顔合わせ
- 出産しました
- AHK
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
貴女のところだけで済ませては?
正直、子供の事を思うなら、その旦那の名前を戸籍に残すのが可笑しい
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
というかその状況なら、わたしだったら離婚します💦
ほんとにその前にすることあるだろって義両親と旦那さんにいいたいです。
-
AHK
離婚という選択肢もありますよね。
最近よく考えてしまいます。
お答えして頂きありがとうございます(´;ω;`)- 1月8日
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
うちも今回のはちむーちーは断りましたよ。
理由は今までの義両親の対応によります。似たようなもんです。顔合わせも結婚後半年でしかしてません(笑)
実家が作ると言ってるから、お供えの分だけ買ってねー と伝える予定です。
言い方がきつくてすみませんが、バツイチの理由がわかりますね。きっと変わりませんよ。そういう私の主人もバツイチですが常に私の味方でいてくれますよ。義両親の常識外れはあるあるですが、ご主人様がこんなだとやってけません(泣)
-
AHK
私も彼に対してバツ1の理由がよく分かりました💦
私の接し方を変えても彼が変わらないのでもう呆れました 笑
アドバイスありがとうございます(´;ω;`)- 1月8日
![こだま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだま
その状況なら私も離婚しますね💦
父親の意味ないですよ?
逆に生活しづらくてイライラします💧
-
AHK
私も父親の意味がないと思います。
むしろ父親面されると腹が立ちます(><)
貴重なご意見ありがとうございます(´;ω;`)- 1月8日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
初ムーチーの話は、旦那さんがAHKAさんに連絡する口実を見つけたかっただけかなぁーという、感じがしました。
今まで何もしない方がムーチーだけ気にするって変な感じが……
AHKAさんはこんな状況でも仏壇ごとを気にするなんて優しすぎる❗
旦那さんと顔を合わせるのも嫌なら、初ムーチーは行きませんが、そうでないなら向こうの様子を伺いに私は行くかもしれません(笑)
それでもやっぱり、色々我慢ならず生理的に無理なら離婚とか先も考える機会になってしまいますが……
-
AHK
仏壇は大切にしなさいとよく聞かされているので、息子に何かあったらちょっと怖いので出来る限りのことはしたいですが…こういうことをされるとしたくもありません(><)
様子を伺うのもいいですね!
ただ、義祖父母のお家はあまり掃除されておらず、ヤモリのフン?や髪の毛がたくさん落ちててその中に息子を連れて行くのにも勇気がいります(´;ω;`)
貴重なご意見ありがとうございます😊- 1月8日
![チョココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョココ
うちは私が両親いない為、行事事もよく分からず、義母に言われるまま義母宅でムーチー作りしましたが、
主さんの実家で初ムーチー出来るなら断っても良いのかな。とおもってしまいます。
衛生面も気になるし、あまり義両親の事をよく思われてないなら。
それに、どうする?と聞かれているのなら、実家の方でしますので。と断り、おすそわけ?で義実家にムーチーは持って行っても良いのかな?と。。
-
AHK
お答えして頂きありがとうございます😊
私は少し潔癖なところがあるので、実家で作れそうならやってみようと思います!
アドバイスありがとうございます、参考にします!- 1月9日
![モコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モコ
自分の旦那もバツイチで前妻との子度は前妻が育ててます。
付き合って避妊してたけどすぐに妊娠、結婚しましたが
顔合わせも子供が1歳すぎた時に初めてやりました😭(義両親離婚してて、どっちも再婚済み、子供が産まれて3ヶ月頃まではお義父さん側の実家に居ましたが、うちの親と会う気なし、家を出てお義母さん側に頼るようにしてようやく顔合わせの話は進みました😂)
結納とかは話すら一切出ずやってません😦
ムーチーもやりませんでした😭💦
タンカーは自分の家で友達なんか、うちの祖父母、お義母さん夫婦を呼んでやりました😶(うちの両親は離婚してて、お互い内地に住んでるので呼べませんでした)
長くなりましたが…AHKAさんと同じ立場だったら間違いなく離婚するかもしれません😵💫
従兄弟が最近離婚したんですが、シングルだと母子手当とか入るし、医療費おかあさんも子供もかからないし(後で返ってくるみたいです)保育園も優先的に入れるし…今より全然いい暮らし出来ると思います😵💦
あっ、でも実家から出てないと受けれない手当もあるのでそこだけ大変かもしれません😵💫
-
AHK
複雑だったんですね(><)
ご自身の体験をお話しして頂きありがとうございます(´;ω;`)
うちは 結納した方が離婚しない神話 を信じてか、ちゃんとすると言っていたのに…さすが所詮口だけ男 笑
手当のお話もありがとうございます😊
参考にします(*^^*)- 1月9日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
すぐに離婚した方が幸せになりますよ。
私もAHKAさんほどじゃないですが、最低男だとわかった時にすぐ離婚しました。
義親とも連絡絶ってます。
実両親は協力的ですか?もしそうなら子供は自分だけで育てましょう。大変ではありますがグダグダこんな生活続けるよりは数倍いいですよ!
-
AHK
決断力、行動力があって私も見習いたいです。
私側の両親はとても協力的でいろいろと助けてもらっています。
回答していただきありがとうございます!- 1月9日
![じゅーん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅーん。
ムーチーは沖縄の素敵な風習ですし息子ちゃんには何の罪もないのでやってあげたいですね。ですが、その前に色々やることがありそうですね。旦那様はこの先のビジョンをどう考えているのでしょうか?離婚をのぞんでいるのですか?お互い話し合いが納得するまでできることを祈っています。ご自愛下さいね🍀
-
AHK
息子には本当に何も罪はないので申し訳ないです…
話し合いの場を設けて、旦那側の意見も聞いてこの先のことを考えていきたいと思います。
お答えいただきありがとうございます!- 1月9日
AHK
お答え頂きありがとうございます。
そういう意見もありますね(><)
アドバイスを元に検討したいと思います!