![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みるきぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきぃー
行かれる神社によって違うと思いますが、私が安産祈願した神社では予約可能で基本的に行けば受けれる形でしたが、安産祈願を行ってない日もあるのでその日に電話などで確認するのが一番ですね!
厄払いも神社によって包む金額決まっていませんか?
大体5000円~だと認識してました💧
![rhy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rhy
場所によって金額が決まってる所もあるので聞いてみた方がいいかもしれません😊
相場は5000円〜10000円らしいですよ☺️
-
ぽぽ
料金も決まってるんですか😅😱💦
ひゃ~お金かかりますね…
でも、仕方ないですね😣ありがとうございます!- 1月8日
-
rhy
神社によっては決まってるので問い合わせしてみたらいいかなと思いますよ☺️
- 1月8日
![はー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はー
水天宮で安産祈祷して貰いましたが、お初穂料と授与品で8000円だった気が、、、。5000円のつもりで行きましたが思ったより高かったイメージでした^ ^
祈祷しないならそんなにお金はかからないですよ!基本的に平日でも祈祷してたと思いますけど戌の日に拘るのであれば妊婦さんしか中に入れないので旦那さんと一緒がよければ戌の日に拘らずに行く事をおすすめします。
ぽぽ
安産祈願は、予約なしとのことでした(*ˊᵕˋ*)やられてない日もあるんですね!神社にお電話してみます😊
やはり、5千円~ですよね…安産祈願と厄祓いで1万飛ぶのが、きつくて😅💦
考えます…笑
みるきぃー
いろいろな祈願が出来る神社だと日ごとに別けて行ってたりしますね(。・_・。)ノ
そうですよね、最低5000円~となると2つともやるか考えちゃいますね💦