※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

授乳についての質問です。生後1ヶ月の赤ちゃんを育てていて、授乳間隔やミルクの与え方について不安があります。保健師面談前に質問したいと思います。

データが消えて最初からになってしまいましたが、こちらで何度かアドバイス頂いて、大変お世話になっていました🙇🏻‍♀️

里帰り先から帰ってきてすぐで、まだ保健師さんの面談を受けていません。
今日で1ヶ月の子を育てているのですが、授乳について質問です。

今は片乳10分ずつ➕ミルク50mlで、1日7回ほど授乳していて、日中はなるべく3時間起きに起こしてでも授乳させています。
1ヶ月検診では、1日30gずつ増えている計算になったので、増え方は問題ないと言われました。

①生後1ヶ月になりましたが、まだ3時間ごとの授乳を徹底しなければいけないのでしょうか?
②毎回同じ授乳ですが、昼間は早くて2時間半、長くて4〜5時間寝ることもあります。ミルクを飲ませているので3時間はあけないといけないと言われましたが、3時間経たずに泣く場合は母乳を10分ずつ吸わせてもいいのでしょうか?

保健師さんの面談前にどうしても気になったので、質問させていただきました。

コメント

マヤ

母乳はいくらあげても良いので、欲しがったら吸わせて大丈夫ですよ(^-^)

3時間おきじゃなくても大丈夫ですが、母乳は4時間以上あげずにいると出が悪くなるそうです(^^;

  • ゆき

    ゆき

    ご回答ありがとうございます😄
    そうなんですね!
    4時間以上空けると出が悪くなるなんて初めて聞いたので良かったです😳

    • 1月8日
  • マヤ

    マヤ

    入院中、助産師さんから言われたので聞き間違いとかでは無いと思います(^^;

    • 1月8日