※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぅん
子育て・グッズ

麦茶を2ヶ月間与えていましたが、あまり飲まない状況で、今は与えていません。ママリではまだ母乳やミルクだけで大丈夫と言われましたが、半年経過しているため、飲ませる練習を始めた方がいいでしょうか?必要であればいつから飲ませるべきでしょうか?

麦茶2ヶ月ぐらい飲ませてたんですけど
ほぼ儀式状態で25ml一回飲んだことあるぐらいで
5mlや全く飲まない方が多くて
今麦茶あげてません

ママリではまだ母乳やミルクだけで大丈夫と言われたんですけど、もう半年ですし、飲ませる練習した方がいいですか?

また必要ない場合はいつから飲ませた方がいいですか?

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

ちゃんと水分とれてるなら無理に飲ませなくてもいいような。。
うちは離乳食のスタートに合わせて麦茶始めました。
にがみがあるので、薄めてからあげてもいいかもですね!

  • とぅん

    とぅん

    離乳食始めてます
    ほとんど食べませんが、、
    もちろん薄めてあげてます!

    • 1月8日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    薄めても飲まないなら尚更無理しなくていいようなσ(^_^;

    • 1月8日
  • とぅん

    とぅん

    そうなんですね、、ありがとうございます!

    • 1月8日
あー

私もそうでした!
もう諦めてあげなかったですよ😓😭
7ヶ月?8ヶ月くらいのときお風呂あがり飲ませたら少しずつ飲めるようになりました☺️

  • とぅん

    とぅん

    そうなんですね!
    7.8ヶ月になったらもう一度やってみたいと思います!

    • 1月8日
まぬーる

そんなにガブガブ飲める子はいない?かもなので安心してください。園でも半年あたりの子から順におやつが始まり、その時に麦茶は出しますけど、飲んだ!に入るとは言い難いです😅

今ならスプーンとかでもいいですし、ストロー飲みができそうな中期や後期で少しづつ練習とかでもいいですよ✨

  • とぅん

    とぅん

    そうなんですか!
    友達の子供が1日100ml飲むと言ってたので、それぐらいみんな飲むのかと思ってました、、

    はい、そうします!
    ありがとうございます!

    • 1月8日