コメント
退会ユーザー
上の子が1歳8ヶ月の時に
下の子が産まれ1人で送迎
などしてました!
熱なくて鼻水、咳くらいなら
耳鼻科に行ってました
ラテ
うちも下の子が生まれた時、上の子は保育園だったので、生後2ヶ月から送り迎えに連れていきました。
やっぱり保育園いくと、お友達が赤ちゃん赤ちゃんと寄って来ます。
幸い寝てることが多かったので、抱っこ紐のフードをかぶせたりしていました。先生も気を使ってくれて、今寝てるから触っちゃダメよーとかいって子供達を離してくれる先生もいました。
保育園で感染症が流行っているときは、先生にお願いして、教室まで行かずに玄関に迎えに来てもらえないかの相談をしてもいいと思います^_^
旦那が送り迎えできるときはお願いしてました。
病院は仕方なく連れていきました(;o;)
-
はるぴよん
丁寧にコメントありがとうございます。
どうしても。って言う時がありますよね😭
少し神経質になりすぎているのかもしれません😭もう1度保育園の先生と相談してみます♡とても素敵なアドバイスありがとうございました。- 1月8日
さるあた
上の子の保育園送り迎えも、病院行くときも一緒に連れてってました。
預けれる人がいなかったので。
-
さるあた
うちは次女が年長のときで、息子退院した2日後に保育参観があり、2月でしたが、連れて行きました。
- 1月8日
-
はるぴよん
コメントありがとうございます٩(●˙▽˙●)۶
兄妹がいると預け先もないとそうもなりますよね( Ĭ ^ Ĭ )ありがとうございました♡- 1月9日
はるぴよん
コメントありがとうございます♥️
生後1ヶ月から連れて行ってましたか😭?
成程😂ありがとうございます♥️
退会ユーザー
新生児の頃から連れてました
そういうママさんけっこう
いましたよ
保育園行くと荷物とか置いたり
色々しないとですが保育園に
頼んでそれはなしにして先生に
やってもらってました!
保育園の正門の目の前に駐車場なので
下の子抱っこしてちゃちゃとやって
ました
誰にも頼れないとこうするしか
ないので・・・
はるぴよん
誰にも頼れないとそうするしかないですよね。。。
ありがとうございました!とても心強いお返事でした!!!