※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるくママ☆
妊娠・出産

新生児を抱っこしての買い物(徒歩)は大変かもしれません。スーパーから家までの距離が短いと可能性が高いです。

小さい子どもを連れた買い物についてです。
産後2ヶ月くらいは里帰りする予定ですが、それからは、自分で買い物に行ったりしなければなりません。
免許は持ってないので徒歩です。
子どもを置いていくわけには行かないので、抱っこして一緒に連れて行くつもりですが、
新生児を連れての買い物(徒歩)きついでしょうか?
スーパーから家までどのくらいの距離だときつくなく可能ですか?

コメント

琥珀

はじめまして!
私も免許なくて近くのスーパーまで徒歩で抱っこしながらですけど
あるいて10分もかからないところですが
買い物中もなんだかんだあるくので
きついと思います^^;
短時間の買い物と軽量の買い物なら15分ほどの距離なら大丈夫だとおもいますよ!

  • はるくママ☆

    はるくママ☆

    実際に歩いて買い物に行ってるということで同じ境遇のためグッドアンサーに選ばせていただきました(^_^)✨👏🏻👏🏻👏🏻
    15分くらいの距離なら大丈夫なんですね♡具体的な時間で示していただき分かりやすかったです!ありがとうございます!
    ちなみに片道15分という理解でよろしいでしょうか?笑

    • 9月9日
年子ママ♡

初めての子育てだと不安ですよね!
私も一人目出産して一ヶ月で県外の自宅に帰り苦労しました!

結論からいうと、抱っこひもとベビーカーがあれば問題ないですよ(。-∀-。)
ママが慣れれば支障なし!

とにかくベビーカーやチャイルドシート、抱っこひもなど新生児からガンガン使ってた方がいいですよ!
私は産後すぐからチャイルドに乗せて一人で買い物も行ったし、今社宅の同じ1歳位の子がいるママは免許ないのに、ベビーカーとか積極的に載せなかったせいで暑い中エルゴでバスに乗って買い物行ってますからね(´・ω・`;)

だから初めが肝心‼︎
2人の買い物や生活楽しんでくださいね!

  • はるくママ☆

    はるくママ☆

    はい、楽しみと不安だらけです(T^T)
    なるほど!小さい頃からベビーカーに乗せるとよいということですね!分かりました!
    ガンガン乗せていこうと思います😍ありがとうございます💓

    • 9月9日
ふぐお

私1ヶ月過ぎてから普通に抱っこ紐して買い物してましたよ!
道行くおばちゃんには、まだ小さいのに大丈夫?って言われてましたが汗
私の場合頼れる身内がいてないようなもので、そうせざるを得なかったっていうのもあります。

ちなみに、スーパーまでは歩いて10分ほどですかね?(*゚v゚*)
2ヶ月からであれば、息抜きのお散歩がてらに行くと良いと思います☆ずっと家だと赤ちゃんもママも息詰まります!笑

ただ、抱っこ紐だと物を取るとき結構不便です>_<
ベビーカーでお買い物されてる方もいたのでベビーカーも有りかと思います♪♪

  • はるくママ☆

    はるくママ☆

    散歩がてらいいですね👶🏻💕
    ベビーカーで買い物行く方向で考えたいと思います!

    • 9月9日
琥珀

そうですよ^^
片道15分くらいなら重くても少しの距離だから楽ですしね!

  • はるくママ☆

    はるくママ☆

    ありがとうございます☆

    • 9月9日