※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたりのおかん。
子育て・グッズ

夜泣きの始まりや感じについて教えてください。上の子は夜泣きがなかったので、経験談を聞きたいです。

夜泣きっていつから始まりどんな感じなのですか?
上の子が夜泣きという夜泣きがなかったので全く分かりません💦経験談教えてもらえると嬉しいです🙏

コメント

あこ

我が家の場合ですが、長男は8ヶ月から。次男は全くありませんでした。
3男も今の所ありません。
ただ次男は幼稚園児の時に夜驚症と言って夜泣きみたいのが1年続きました…
だいたい6ヶ月以降に夜泣きする赤ちゃんが多いみたいですよ。

  • ふたりのおかん。

    ふたりのおかん。

    ありがとうございます♥
    やはり夜泣きもある子ない子それぞれですね。
    上の子も夜驚症ありました!突然ぎゃーとなるのでビックリしますよね。

    6ヶ月以降なんですね。最近下の子がやたら寝ぼけ泣きをするので夜泣きと前兆かなと思っていまして。
    まだ無いかもと期待をもって大丈夫そうですね!

    • 1月8日
  • あこ

    あこ

    やっぱり夜泣きがなかった子って少し大きくなってから夜驚症になるんですかね(^^;?たまたま?
    体も大きくなってるから突然ぎゃー!って凄いですよね(^^;
    長男は夜泣きが酷くて…本当、泣き止まなくて大変でした。
    今思えば私が焦ってたのが伝わってたのかな(^^;
    あまり気にしないで泣くなら泣け〜位にしてた方がいいのかな🎵と私もいつ3男の夜泣きがあるのか少し怯えながら過ごしてます。笑

    • 1月8日
deleted user

6ヶ月以降に寝ながら泣いてるのが夜泣きだそうです!

  • ふたりのおかん。

    ふたりのおかん。

    ありがとうございます♥
    最近下の子が寝ぼけ泣きをするので夜泣きの前触れかとドキドキしていまして。6ヶ月以降からならまだ関係なさそうですね。安心しました( ¨̮ )︎︎

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも寝ぼけ泣きしますよ〰️😱😱
    怯えますよね😱😱笑
    今はまだお腹がすいて起きたり、オムツ替えれば泣き止みますが、何をしても泣き止まないって友達は言ってました(;´A`)
    夜泣きしないで大きくなってくれるといいですよね☺️

    • 1月8日