
旦那様の家族が嫌いな方居ますか?私は本当に嫌い旦那の家族は香川県に住…
旦那様の家族が嫌いな方居ますか?
私は本当に嫌い
旦那の家族は香川県に住んでいます。
私が自分の母の近くで出産したかったので
大阪で出産しました!
母はずーっと立ち合ってくれました。
分娩室には1人だけしか入れなかったので旦那に立ち会ってもらっていたのですが、私の母は陣痛がきてから出産まで分娩室の前でずっと泣きながら頑張れって応援してくれてたみたいなのですが…
旦那のお母さんからは出産おめでとうの連絡未だに無し😠
正直「は?」って
その後娘にプレゼントを買ってくれてたみたいなのですがそのお礼に私がお母さんに連絡の娘の写真を送ったのですが既読無視
いやいや、その時にでもお疲れ様の一言でも言えないのかよと…😠
産まれる前は予定日きてないのに旦那に「まだ産まれへんの?」としつこく連絡あったのに
出産おめでとうの一言も言えない義母。
本当に嫌いだー
しかも私の入院中旦那が実家に帰った際
お母さんが「10万くれるなら子供面倒見といてあげるよ」って言ってたらしく
本当に腹が経ちました
いや、孫だろうって😠
なんでお金なのかさっぱり分からず
1ヶ月検診終わったら1回実家に連れて帰るって言ってるけどまだ首すわってないし、片道3時間…
私の体力もまだ全然回復してないし娘もしんどいだろうし…
まずお母さんに会いたくない…
おばぁさんもこれまたKYだし…
また嫌な思いして帰ってくるのかな…って思うと本当にしんどい…
産後のしんどさってやっぱり産んだママさん側しか分かんないですよね。
まず、義母3人産んでるだろって話なんですけどね…
出産の時も来ようとしないしおめでとうも言えないし、まずずーっと立ち会ってくれた私の母に一言お礼を言えよって話なんですけどね…
香川だか知らないけど来れないなら来れないでちゃんと挨拶はしてくれって思います…
まぁもぅ出産してもうすぐ1ヶ月なのですが、未だに何にも言ってこないのでもぅいいですけど…
ほんと、行きたくない…
仮病使って行くのを阻止してやろうと思ってます(笑)
- 夢希mama♡(7歳)
コメント

ゆきち
多分きっと自分の孫って自覚がないのかそう思っていないんだと思います(´・ω・`)
私も義母が嫌いです、旦那には孫できて嬉しい、早く会いたいなど言っていましたが旦那抜きで二人で食事した際にはなんで子供作ったんだと、
はーーーー????って感じです(笑)

あかね
なんだか常識がないお義母様ですね(*_*)
お義母様のことが好きとか嫌いとかを差し引いても、1ヶ月の赤ちゃんを片道3時間もかかる所に連れて行くのはちょっとまだ早いと思います(;_;)
なのでさすがに3時間の移動は子供も嫁にも負担が掛かるから、こちらから香川の方に行くのは難しい、5月の連休には大きくなってるし帰れると思うてな感じで旦那さんに伝えて貰ったらいかがでしょうか??
-
夢希mama♡
旦那はゆっくり休憩して行くと言ってるのですが、私と娘にとってはそんな問題じゃないんだと…
休憩していくならば3時間以上にもなるので…
向こうに行けば全く寝かしてくれないんですよね…だから体力が…
伝え方のアドバイスありがとうございます!
そんな感じで今日1度言ってみます!- 1月8日

m♥
うちもそんな感じです(๑ ˙˘˙)
産まれてから1度も向こうの家族には会ってないですよ〜!お正月は会わないとダメか〜と思っていたけど連絡がなかったので会ってないです(笑)
-
夢希mama♡
お正月、私も行く予定でしたが仮病&首がすわってないって怒鳴り散らして回避しました(笑)- 1月8日

みは
さすがになにも言ってこないのは常識なさすぎですが、逆に干渉されなくていいのかも?ですよ!
立ち会ったお母さんに「ありがとう」って義母が言うのを嫌がる人も多いと思います笑
いや別にあんたのために生んだんじゃないし、義母より実母にいてほしいのは当たり前じゃん!って笑
うちは東京と北海道ですが、退院した翌日に飛行機乗って来て、来なくていいし!ってなりました😅
無い物ねだりですかね~。

退会ユーザー
出産おめでとうございます。
義両親との付き合いって難しいですよね💦表面的には我慢して時々会っています。孫は可愛いだろうし。
私なら出産時に義母さんが来たらかなり嫌ですね😅実母が良いのは当たり前です。
でもおめでとう、頑張ったねくらいは言って欲しいですよね。孫に興味が薄いのかな…と思いました。
-
夢希mama♡
本当に難しいです…
なかなか旦那にも言いにくい事ですし…
孫に興味もつまで時間かかりそうですね…- 1月8日

まままま
私も義母嫌いでした〜(笑)
というか、義母も旦那もWで無理で
私は離婚しましたが、、😂
出産した嫁をなんだと思ってるんだって
感じですよね〜同じ女性なら
出産がどれだけ命懸けで奇跡的な事か
よーく分かってるはずなのに
いたわりの言葉もないなんて、
私も何かしらの理由をつけて
我が子を会わせない気がします(笑)
自分の息子の子供を産んだ嫁に
おめでとうやお疲れ様の一言も
言えない義母なんて、そりゃ
嫌われて当然です😂😂(笑)
-
夢希mama♡
旦那も旦那なんで離婚考えたりしてるのですがなかなか踏み切れず…
たちあいは嫌だけどせめておめでとうの一言でもあってもいいんじゃないかなーと
妊娠中も、義実家に行けば寝かせてくれない、朝早くに起こす…とこんな感じで
なのに娘連れて行けるかよ!!!!!と…
妊娠中のしんどさも分かってくれなかったので娘連れてってもまた朝から起こされるわ寝かしてくれないと思います。
たまに本当に私が義母を好きになればいいのかな?って思ってしまうのですが、全然ダメで…- 1月8日
-
まままま
娘さん連れて行っても
全然気を使ってくれなさそうですね😭
まだ生後1ヶ月だと長時間の遠出は
休憩しながらでも赤ちゃんにも
お母さんにも、負担が多いかなと😭
オムツ替えや、授乳やら
外出先でするとなると、自宅で行うより
大変ですし😭しかも今のこの真冬の
寒い時期に😭😭
なんとか回避してください!(笑)
旦那さんは休憩しながらなら
大丈夫だと軽く思ってそうですが、、(笑)
私の離婚した旦那の義母なんて
妊娠中マタニティブルーで病んでて
元旦那と上手くいってなかった私に
あなたは母親にはなれない。って
言ってきたよーな人で、何様!?って
なりました(笑)
まず口だけ人間の息子を育てたあなたに
言われたくないわって😂😂- 1月8日

∈m✼̥ s&a
私のとこも似たようなもんです^^;
出産も控えてるので夫と話し合って義母と当分は関わらなくていいことになりました。
なので年賀状も年始の挨拶も一切していません。
結婚する時から義母といざこざがありつつも寄り添ってきたつもりでしたが、今はもう無理です😂
2人目産まれても写真送ってこなくていいからと言われているので今後一切会わせないつもりです!
-
夢希mama♡
写真送ってこなくていいからって…
私も絶対あわせないと思います。
現時点で「10万くれたら面倒見る」って言われてるので合わせたくないです…- 1月8日

タルト
孫どうこう
そういう性格なのだと思いますよ
私の義母も孫だっこしたことないですよ
お宮参りの時だっこして喜んでくれる内孫としては初で男の子だし可愛がってもらえると思っていたのに
息子をハイってしたら
断られました
心折れました
神社ではみんな、姑さんがだっこしているのに、
私嫌われてるみたいじゃないと
感じ悪いそこから嫌いです
泣くから嫌だと
いつも遠くから見てるだけで
義両親だっこしません
したことないです
近いけど年に数回会うだけです
-
夢希mama♡
わたしだったらきれてしまいそうです…
- 1月8日

ゆき
わたしは義母が大嫌いです。
義実家にとって55年振りの女の子でしたが、性別報告した際に喜ばれるどころか『女の子はしつけをしないといけないから大変』と言われました。
その言葉墓場まで持って行くつもりです。一生忘れません。
だいたい自分がしつけられてないのに、よくそんなこと言えるなと思います。
産まれてからもクリスマスプレゼント、お年玉はなしです。380円、580円の服しか買ってきません。ダサすぎてパジャマでも着せなくない位です💦
他にも多々言われたので3月の初節句以外は行かないと旦那に言いました。最近、義母の着歴が残ってると動悸がするので体が受け付けなくなってきてます。
-
夢希mama♡
私もこの間プレゼント貰ったのですが…
思いっきり西松屋の値段とタグがついてドン引きしました…- 1月8日

a0419
ままの体力もだけど今の時期インフルとかも流行ってるし暖かくなってからでいい気がするし、普通向こうから今は時期的にも寒いしこっちが行かせてもらうが普通ですよね😰
常識なさすぎ!
私も義理の親大っ嫌い!
本間こっちはなれない子育てしてるのにほんま無理ですよね
-
夢希mama♡
普通来ますよね…?
なんでこっちが?ってなります。
しかもまだ首もすわってない事知ってるのに😠って感じです- 1月8日

airie
ありえないですね…
一ヶ月の赤ちゃんをこの真冬に遠出させるなんて。
わたしも義母が生理的に無理です。
義母にとって初孫なのでお正月わざわざ渋滞している中連れて行ったのにお年玉もなく渋滞で何時間もかかった事への言葉も何も無し。
義母の母が入院中なんですが真冬に病院へ六ヶ月の子を連れて行こうとするし、ありえませんでした。
この時期インフルなどこわいので病院へは連れて行きたくないので、と断ったら拗ねるし…
疲れました。
一ヶ月検診でまだ外出は控えるよう言われた、など何でもいいので理由をつけて行かないで済むことを願ってます。
-
夢希mama♡
私の所も絶対お年玉なんて無いと思います。
いい年なのに言葉を選んで話せない義母なんです…
本当にしんどいですよね。
何としてでも回避して行かないようにしてみます!- 1月9日

はる
連絡が無い、お金くれるなら面倒見る……なんて非常識な❕❕
自分の孫に興味ないんですかね?💦
心身ともに夢希mama♡さんの負担になってしまいますから、あちらが求めていないなら、会いに行く必要ないと思います😣💔
-
夢希mama♡
コメントありがとうございます…
興味ないように思えますよね!!!!!
もしその言葉が冗談だったとしても本当に腹立ちます
自分からは行かないつもりです- 1月10日
夢希mama♡
本当に言葉を選ばない義母にはほとほと疲れました…
旦那にはよく連絡してるみたいなのですが娘の事など全く聞いてきません
もぉ「はー?」って事だらけです(笑)