
双子のうち1人は歩き始めており、もう1人はまだつたい歩きです。外で遊ぶわけでもないので、靴下と一体型の靴か、歩き始めた子にファーストシューズを買うか悩んでいます。つたい歩きの子には早いか、2人に買うかどちらがいいでしょうか?
ファーストシューズについて質問させてください!
双子を育ててます!1人が最近1、2歩歩き始めたのでファーストシューズを考えていますがもう1人はまだつたい歩きです!
少し前まではお家で靴下と一体型?みたいな簡易的な物を買って見てお家で2人に履かせてみようかなと思っていましたが歩き始めた子がいるので少し悩んでいます!
まだ歩き始めだし本格的に外で遊ぶわけでもないのでとりあえず靴下と一体型?の靴を2人に買うか、歩き始めた子がいるので2人にファーストシューズをしっかり買ってあげるかどちらがいいと思いますか?
まだつたい歩きの子には買うのは早いでしょうか?
気持ち的には1人に買うよりは2人に買ってあげたい気持ちまあります。
つたいの子は最近たまに手放しの練習を始めたくらいです!
皆さんのご意見お聞かせください!
- やぎさんのママ
コメント

トニー
うちは双子ではないですが…(笑)
もし私なら、二人にファーストシューズ買ってあげてまだ伝い歩きの子にも靴に慣れるため履かせてあげます。
新品だったら室内で履いてもOKかな!?
手放ししてるなら歩くのももうすぐかな🤗楽しみですね🎵

退会ユーザー
一体型より、ファーストシューズを買ったあげた方がいいのかなって思います😊
うちの子も何歩か歩き始めてから買ってあげました😄公園にお散歩に行ったときとか伝い歩きでも歩けるので😌
-
やぎさんのママ
コメントありがとうございます!!!
ファーストシューズ買ってもいいですかね!
ネットで見ると5、6歩歩けるようになったらとか書いてあったのでもう1人がまだ一歩も出てないのにファーストシューズは早すぎかなと💦💦💦
でも室内で靴に慣れさせたりたしかに公園とかでつたい歩きさせてもいいですね!
因みに*Rie*さんはどこのメーカーのファーストシューズを買われましたか?- 1月8日
-
退会ユーザー
一歩出ると早いですよ😁室内で慣らしてもいいと思いますし、歩けなくても掴まり立ちするだけでも外で一緒に靴履くのうれしいと思いますよ😊
うちは、ミキハウスで買いました‼️凄く軽いし、履かせやすい‼️
娘は一歳半には一人で靴履けるようになりました。履かせやすい、履きやすい、軽い、子供の足にフィットするものがいいと思います😄
安すぎると滑ったり、ちょっと臭ったり…笑
なので、うちは1000円くらいのはやめました😅- 1月8日
-
やぎさんのママ
そうなんですね!確かに昨日より歩ける距離が一歩増えました!!笑
もう1人はまだやりそうもないですが😅
ミキハウス!!!やはり品質に間違いはないですもんね!でも2人にミキハウスはなかなか財布には厳しいです😂ピジョンとかで少しお安めにして二足目は奮発しようかな❤️
参考になりました!ありがとうございます!- 1月8日
-
退会ユーザー
ミキハウス高いけどやはり良いものです😄靴だけはミキハウス頑張って買いました😊他は安物です😌
そのお陰か靴も自分で履くので助かってます😄- 1月8日

退会ユーザー
娘がつたい歩きのときに靴下と一体化した靴を買いました。11ヵ月頃だったと思います。
保育園で必要になったから用意したのですが、娘が小柄で足のサイズが実寸で9cmくらいしかなく、きちんとした靴では合うサイズが見つかりませんでした。一番小さくても11cmで試着したブカブカ…悩んでいたときにネットで見つけて靴下と一体だから脱げにくそうで、確か10.5cmというのがあったのが決め手でした。
実際使ってみて、公園など整備された場所で歩かせる分には困りませんでした。歩くようになってもヨチヨチ歩きで長くは歩かないし、一番小さいものでも娘には大きかったのですが道中ベビーカーに乗っていて脱げてなくなるなんてこともなく良かったです。
参考までに。
-
やぎさんのママ
ありがとうございます!使用されていた方のご意見とても参考になります!
うちの子たちは足がむしろ大きい方なので靴下と一体化したものなら一番大きいサイズになりそうな予感です。
たしかにまだまだ抱っこかベビーカーが主流だしお出かけしても掴まり立ちを少しさせてあげたりするくらいなのでファーストシューズほどのしっかりとしたお値段の物を買う必要はないのかなーとも思っています💦
短い靴下だとベビーカーでたまに脱げそうになるのでそういう意味では靴下がわりに一体型のものでもありですね🤔
お話聞かせてくださりありがとうございます!- 1月8日

もっこ
うちは男女の双子で、息子が先に歩きだしました
やはり同時に買ってあげたくて様子をみてましたが、娘は歩く気配がなかったので息子に先にファーストシューズを買いました
そしたらスタスタ歩いていたのに靴を履くと歩けなくて泣いてしまい、少しずつ練習しました
靴下と靴が一緒になってるやつで練習しておくと、靴を買った時も違和感が少ないと聞き娘には一緒になってるやつを買いました
ミキハウスの靴をおすすめされて息子のファーストシューズに買いましたが、靴下と靴が一緒になってる物を同時に買ってもよかったかな とも思います(´∀`)
でもミキハウスの靴もおすすめです
-
やぎさんのママ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
私も様子見ようか悩んでいたんですが靴に慣れさせることもしていきたいので買ってしまおうかなというところです!
やはり靴あるなしでは感覚が違うんですね!!
歩けない子にもいっしょに靴か靴下一体型の物を買ってあげようかと思います!ありがとうございます😊- 1月8日
やぎさんのママ
全然双子じゃなくて大丈夫です!
お話を聞かせて頂きたかったので🙇♀️
室内で靴に慣れさせるのありですよね!靴下一体型も慣れにはいいかなと思っていたんですけど足首なんかをしっかり固定?っていうですかね、、、
ちゃんとファーストシューズとして靴メーカーとかで買ってもいいなかなと思おまして💦
ちなみにポムポムプリンパフェさんはファーストシューズどこのメーカーにされましたか??
トニー
双子ちゃんのお揃いシューズ…想像するだけで可愛すぎます❤️
うちの子には王道でミキハウスでした🤗
やぎさんのママ
ヨチヨチ公園とかで2人で遊んでくれるようになったらと想像すると私たち夫婦もなかなかやられます😂♥️親バカですみません💦💦💦
ミキハウス!!!お高い!!!
でも靴としてはかなり安心して履かせてあげたいメーカーですね!!!
参考になります!ありがとうございます😊
トニー
履かせやすいし軽いしで、お値段それなりです😁
ご夫婦で可愛さに悶える日も近いですね😆