![ちょん🦔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腰痛で動けず、子供の世話が大変です。薬局や予防接種もあります。対処方法を教えてください。
助けてください。
腰痛が酷かったのですが、
ぎっくり腰っぽくなってしまいました
3ヶ月の娘が居ます
今日は19:00位に娘が
寝たので私も寝させていただきました。
先程ミルクで娘が起きたのですが
作ろうと思い身体を起こそうとしても
起き上がれず、外れそうで
経験したことのない位の痛みでした。
ですがミルクをあげなければいけず
頑張って這いつくばってなんとか作って
あぐらをかくのも激痛でしたが
一通り終わって今は一緒に横になってます
でも、やっぱりだっこしてあげないと
寝れないのか泣きはしませんが
もぞもぞしたりおしゃぶりで遊んだりで、、
明日は薬局にも行かないといけないし、
明後日は予防接種で、
何よりも家のことも出来ず上手く動けないようじゃ
家事も育児も出来なくてどうしようかと(;_;)
旦那も居ません。
近くに頼れる人が皆無です。。
腰の痛みの緩和方法や対処方法、
なにかあれば教えていただけませんか?
- ちょん🦔(7歳, 8歳)
コメント
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
学生のとき腰痛が凄くてコルセット巻いたらスポーツも出来てました!でもギックリ腰くらいまでいくとコルセットも効きませんかね??😣💧
![ひーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーまん
急性期なので、温めない方がいいので冷湿布貼ってください。
あと、腰痛ベルトとかないですか?
固定した方がいいかと思います。
2、3日は安静にしていてくださいね。
-
ちょん🦔
冷湿布なんてあるんですね😭
明日様子みて買いに行ってみます。。- 1月8日
![TACO☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TACO☆
こんばんは!
大丈夫ですか⁉︎💦腰痛で赤ちゃんのお世話が出来ないのが切ないですよね…(>_<)私も産後に2回立て続けにギックリ腰になり悶絶してました🌀
先日ママリで腰痛で悩んでいる方にコメントしていたのですが、その方は結果的に入院して検査結果が出たら骨粗しょう症による腰骨の圧迫骨折なりかけ?でしたよ😰ちょうど同じ経験者の方がいてコメントしていて、そんな事があるのかと私も驚きました💦
骨じゃなくて筋肉の炎症による腰痛であれば、とりあえず湿布をして痛みをやわらげつつ動かさず安静にするのが良いのかなと思いますが、赤ちゃんがいると動かないわけにいかないですよね(>_<)あと授乳中だと使っちゃダメな湿布もあるので、気を付けて下さいね💡
-
ちょん🦔
切ないです(;_;)
結局、横になったままとんとんして
顔を近づけてあげると
寝てくれたのですが、だっこされたかっただろうに、、申し訳なくなりました。
二階立て続けにぎっくり腰なんて絶対しんどいですね(;_;)!!
入院、、!?😭😭
そんな事にまでなっちゃうんですね。
明日様子を見て湿布を買いに行こうかと思います(;_;)
ありがとうございます😞- 1月8日
-
TACO☆
明日起きる頃に少しでも痛みが引いてると良いですね😢
赤ちゃん寝てくれて良かった✨ママ想いの良い子ちゃんですね💕
湿布、ウチはのびのびサロンシップ使ってました💡大きい箱にいっぱい入ってて安いです😊それをぬるくなったらマメに貼り替えてました!
調べたら、フェイタスとかバンテリンとか痛みによく効く成分が入っている湿布は妊娠授乳期間は避けるように書かれていて、サロンシップはそこまで強くないから大丈夫?みたいでした🙆
もし数日経っても痛みが引かない場合には、整形外科に行って先生に相談して腰のレントゲン撮ってもらっても良いかもですね…🌀- 1月8日
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
ダイニングテーブルありますか?あったらテーブルの上に腰掛け、腰の下に二枚重ねてロール状にしたバスタオルをひいてゆっくり倒れてテーブルの上で仰向けになってしばらくそのままになってると、自分の足の重さで腰が伸びて痛みが緩和するらしいですよ。私も腰が悪いのでテレビで見て覚えてました。まだぎっくり腰をやったことがないので効果はわからないですが、腰が痛いとき伸ばすと気持ちいいのでやってみて下さい。
倒れるときはゆっくりで、怖かったら旦那さんに手を引っ張ってもらいながら倒れるといいみたいです‼
-
ちょん🦔
ダイニングテーブルはありますが、伸ばすと激痛で、、、- 1月8日
![るりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりり
産後同じくらいの月齢の頃、ぎっくり腰なりました。
ほぼ1人で、頼れる人いませんでした。
娘が泣いて、私も泣いてました😂
接骨院いくのをオススメしますが、コルセットとなるべく安静(寝姿勢が良いとのこと)と言われてました。
その場しのぎの痛み対策なら整形外科もアリですが、私は接骨院通いました。娘が寝返り前だったので、連れていってました。
大変だと思いますが、できる事やってみてください!!!
ちょん🦔
コルセットをいま巻いてみました😭
効果あるといいですが(;_;)
★
腰痛辛いですよね😣
お子さんいるとなかなか厳しいかもですが接骨院で電気流してもらったりしたら良くなりましたよ!
早く良くなるといいですね😣