初産婦の女性が、夫の飲み会で母と夫の間に軋轢が生じて悩んでいます。自分や夫の心配をかばうべきか、夫に甘えているか考えています。
来週予定日の初産婦です。
この春、夫の転勤で都内での仕事を辞め、実家から新幹線で3時間半の地方暮らしになりました。
里帰りはせず、退院後に実家の母がしばらく家事の手伝いに来てくれる予定です。
昨夜、母からお産の進み具合について電話があり、今週末あたり産まれると、ちょうどタイミング良くシルバーウィークから手伝いに行けるね、と言ってきたので、週末は夫が仕事上のお付き合いの飲み会があって泊まりになるので、できたら週明け以降だといいなぁって話をしたら、母が大激怒!
出産予定日5日前に仕事の付き合いとはいえ飲み会、それも泊まりがけを断らないなんて、とのことでした。
母から夫にも直接怒りのメールが入り、夫帰宅後、開口一番「週末泊まりで飲み会があること、何でお母さんに言ったの?」と言われました。
「こんな時期に不在にすることを知られたら、普通に考えて心配されるよね。余計な心配をかけないように言わないでくれれば良かったのに。結局、俺の味方じゃないってことね」と。。
結局、同じマンションに住んでいる会社の先輩夫妻に、万一の時は病院に同行してくれるようお願いする、ということで、両親と夫とのいざこざはとりあえずのところ収まりました。
夫が仕事で大変な思いをしていることも、断れないお付き合いがあることも重々分かってはいたつもりですが、今回母から怒られたことで、夫の中で、両親に心配をかけたり私を不安にさせてしまっているのでは、という気持ちよりも、私の両親から自分をかばって欲しいという気持ちが勝っているということにすごく驚き、悲しくなりました。
うちの夫は、母が言うように、私に甘えているところがあるのでしょうか??(私は3月まで会社で彼の先輩でした。)
それとも、自分の親に心配をかけないように、夫を良く見てもらえるよう、もっと私自身が配慮すべきなのでしょうか!?
難しいです。。
書いて少しだけスッキリしました!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました♪
- ❀あゆ❀(7歳, 9歳)
コメント
MOMO
確かに自分の両親からしたら
もうすぐ予定日なのに飲みに、ましてや泊まりってなったら怒ると思います(´・_・`)
でも、私も怒っちゃいますし、予定日も近いのですぐ連絡取れるようにはしてほしいって思う両親と同じ気持ちです。。
この前あゆさんと同じような事があり、自由に飲みにいけないの?とか旦那から言われ、でも今は自分も不安でましてや近くに居ない時に陣痛なんて起こったら安心なんてできないしと思い、自由に飲みにいけないの?って聞くのは父親になる自覚がないと言い切ってしまいました。。
旦那さんをたてる事も大時だとは思いますが、今は予定日が近いので自分の事や手伝いにきてくれるお母さんの言っている事を優先してもいいんじゃないのかな?って思います。
❀あゆ❀
早速のお返事ありがとうございます!!
昨晩のことなので、私も少し落ち着いて考えられるようになってきました。
確かに何があるか分からない時に、実家から遠く離れた土地で旦那もすぐには帰れない状況って、すごく不安なんですよね。
だからこそ、旦那に「自分の味方してくれないんだね」と、自分を優先するようなことを言われてショックだったんだと気付きました(ノД`)
ももたん*さんのお話を聞いて、妊娠中の今もそうだけど、これから子どもが産まれてからも、親としていつでも好きな時に好きなことはできる訳じゃないっていうのは、私たち母親だけじゃなく、父親も同じだよなって思いました。
うちの両親にきつく言われたことは、今は100%理解できていないかもしれないけど、旦那にはいい薬になったのかなと。。
仕事を辞めて専業主婦になったことで、何となく旦那に対して強く出られなくなってしまった経緯もあります。
でも、地方転勤について行くことになったのも、里帰りしないことも、二人で話し合って決めたことだし、優先してもらうべきことはたとえその場では対立になったとしても、しっかり主張していくことも大事だなって思いました。
やっぱり女性と比べちゃうと、妊娠中のうちから父親の自覚を持って行動を考えられる男性って中々いないのかな(^-^;)
同じ38週のももたん*さんからのご意見、とっても参考になりました!
ありがとうございます!!
お互い出産まであとちょっとですが、頑張りましょうね☆
MOMO
ショックなのもわかります!
父親の自覚がでるのも、産まれてからとは言いますが、今辛いのは母親である自分だと思います。
妊娠してるからえらい。みたいな言い方ではないですが、旦那さんとして支えてくれるのは、1人だけだと思うので。。
私も妊娠を機に仕事を辞めて
専業主婦です!
なんとなく申し訳ないなって気持ちもわかります(´・_・`)
そして転勤族なのも一緒です!
私はリスクがある出産と予定日の時期に旦那さんの出張がある為里帰りですが、遠いからこそいつでも来れるように身構えといてほしいなという意味で父親になる自覚がないんじゃないか。と言いました。
我慢するのもお互いですし、言いたいことは言わないと、ずっと我慢我慢になりますよ!
がんばりましょ♡
❀あゆ❀
転勤で越してきてから、旦那も仕事慣れなくて大変だろうな、私は仕事してないんだし、しっかりしなきゃ!ってのがあって、最初は寂しかったり不安もあったんですが、そういうのをどんどん我慢するようになっちゃって。。
そのうち、すっかり感覚が麻痺してしまったみたいです。
今回母に怒られたのも、それだけ今大事な時なんだ!って気付かされたし…ももたん*さんの言うように、旦那を気遣ったり立てるだけじゃなくって、これからは赤ちゃんのことも旦那と二人で育てていかなきゃならないんですもんね。
引っ越してきてから、旦那に負担をかけないようにしなきゃって、我慢するのが当たり前になっちゃってました(>_<)
自分にとっても良い気付きになりましたよ♬✧
ありがとうございます!!